給与
想定月収:22.1〜31.9万円
配属先
病棟
医療法人近藤会 清和病院
・JR佐川駅「普通・特急列車停車」下車、タクシー5分 ・路線バス「大崎」「落出」「柳野」行き乗車、「佐川高校前」下車、徒歩5分 ・JR西佐川駅「普通列車停車」下車、徒歩12分・タクシー3分 ・路線バス「古畑」行き乗車、「清和病院前」下車、徒歩1分
病院(精神科)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、精神科、心療内科、放射線科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師:44名、准看護師:53名 | |
夜勤時 | |
・地域包括ケア病棟:看護師2名 ・特殊疾患病棟:看護師2名+21時まで遅出勤務1名 ・精神療養病棟:看護師1名+助手1名 ・認知症病棟:看護師1名+助手1名または、看護師2名+助手1名 ・精神一般病棟:看護師2名 ・医療療養病棟・介護療養型医療施設:看護師2名+20時まで助手1名(外来兼務夜勤者1名) |
【看護師年齢層】 20代:13名、30代:25名、40代:32名、50代:14名、60代:11名、70代:2名
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 354床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング 受け持ち方式
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【基本理念】 私たちは、患者さま方に良質で安全な満足感のある高度な専門医療技術の提供と、地域における救急医療、保健・福祉サービス、介護などの生活の質(QOL)の向上に寄与することを目指します。 1.患者さま方の納得と選択に基づいた医療サービスを提供します。 2.高度な専門医療技術を持って、科学的根拠に基づいた医療サービスを提供します。 3.山間地域医療における救急医療、老人医療、障害者「心と身体」医療を積極的に担い支えていきます。 4.在宅医療、介護支援、保健、福祉サービスなどの活動に積極的に参加し、予防、健康増進・QOL向上に寄与し地域の皆様の期待に応える努力をします。
【夜勤回数目安】 二交代:4-6回 三交代:8-10回
【病棟について】 ・地域包括ケア病棟:30床 ・特殊疾患病棟:30床+50床 ・精神療養病棟:45床 ・認知症病棟:50床+50床 ・精神病棟:46床 ・医療療養病棟・介護療養型医療施設:53床
【1日の外来人数】 67名
勤務時間は広く相談に乗っていただけますので、子育て中でも心配せずに働けます。 手当が手厚いだけでなく、休暇もしっかり取れますので、家庭との両立だけでなく、メリハリをつけて働くことができます。研修プログラムが充実していて、看護研究だけでなく、マナー講習や学会への参加も出来て、自分の看護に対して責任とやりがいを持って取り組むことが出来ます。