土佐希望の家 医療福祉センターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも土佐希望の家 医療福祉センターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
土佐希望の家 医療福祉センターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも土佐希望の家 医療福祉センターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
社会福祉法人土佐希望の家 土佐希望の家 医療福祉センター
篠原(高知)駅より徒歩9分 JR「後免駅」より車で約7分
施設
内科、小児科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約70名 | |
夜勤時 | |
・こすもす(1病棟):看護1名・介護2名、計3名 ・たんぽぽ・すみれ(2病棟):看護3名・介護1名、計4名 ・ひまわり・あざみ(3病棟):看護1名・介護3名、計4名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【電子カルテ】 有り
仕事は、忙しいですが、夜勤手当はもちろん、住宅手当や扶養手当がしっかり支給されるので、やりがいがあります。はじめは戸惑うこともあるかと思いますが、先輩方がきちんと教えてくれたり、研修もあるので安心してください。利用者の方と、意思の疎通がむずかしい場合もありますが、きちんと目をみて、何を求めているのかを判断することが重要です。技術と一緒に心の成長もできる職場です。
【働いている看護師より】 生を受けた限り、どんな命も人権があり尊重してあげたいという思いで働いていますが、時々ジレンマもあります。私としては意思疎通できない子たちを見ていて、延命治療でなく、「緩和ケア」をしてあげたいです。特に障がい児を産んだことを受け入れられない親御さんがなかなか面会にも来てくれない場合など色々と考えます。人として成長できる場、試される場だと考えています。