給与
想定月収:26.7万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:16.2万円〜
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
医療法人鴻池会 秋津鴻池病院
[電車] 橿原神宮前駅から全勤務(夜勤や早出遅出も含めて)送迎があります。
病院(精神科)
内科、整形外科、皮膚科、精神科、リハビリテーション科
常勤 | |
---|---|
126名 | |
日勤時 | |
約7-8名 | |
夜勤時 | |
精神科・回復期:看護師2名 地域包括:看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 37.6歳(法人全体)
【ママ・パパナース】 7%(法人全体)
【病床数】 544床
【医師人数】 21名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 モジュール型看護方式
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 患者さんの生活を支える視点に立って、癒しの心を持ち、全人的な医療サービスを提供し、リハビリテーション機能を最大限に活用して、在宅での生活に向け支援しています。また、認知症疾患医療センター(奈良県指定)を中心に、認知症の診断・治療を行い、介護保険事業所と連携し、在宅での生活を支援致します。さらに、精神科デイケアや訪問看護を実施して自立支援を行っています。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 <回復期リハビリテーション病棟> 脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の治療時安静などで、日常生活動作能力が低下した方を対象に、専門スタッフのチームが家庭復帰・社会復帰等を目的としたリハビリテーションプログラムを作成し、365日集中的にリハビリテーションを行う病棟です。 <地域包括ケア病棟> 急性期治療を終え、病状が安定した患者さんや慢性疾患等の急性憎悪により入院治療が必要となった患者さんに対して、リハビリや退院支援など在宅復帰を目的とした医療を提供し、少しでも早く有意義な在宅生活に戻って頂けるよう支援する病棟です。 <内科療養病棟> 急性期ほど集中した治療の必要はなく、慢性疾患や身体機能の低下等継続した入院治療が必要な方にケアプランを作成し、医療とケアを提供する病棟です。 <精神科急性期治療病棟> 精神症状が急性増悪された方で入院治療が必要な方に、入院早期から多職種の医療スタッフが関わり、早期回復を目指し、精神科医療サービスを提供する病棟です。 <認知症治療病棟> 認知症に伴う周辺症状が増悪された方で、入院治療が必要な方に、精神科的治療と専門スタッフによる看護・介護そしてリハビリテーションを提供する病棟です。 <精神科一般病棟> 精神・神経疾患で入院治療が必要な方に、早期に精神科的医療や看護・介護、専門スタッフによる作業療法やレクリエーション療法を提供する病棟です。 <精神療養病棟> 精神・神経疾患で病状が安定されている方に、社会復帰を目的とした、精神科的治療や看護・介護、専門スタッフによる作業療法やレクリエーション療法を提供する病棟です。
【1日の外来人数】 130名
【オペについて】 脳血管疾患、脊髄損傷 大腿骨、骨盤、脊椎、膝関節 股関節
【分娩について】 ございません。
[系列施設] 介護老人保健施設 鴻池荘 介護老人保健施設 サテライト蜻蛉 認知症対応型共同生活介護 琴彈の家 秋津ホームヘルパーステーション 御所訪問看護ステーション 鴻池荘 在宅介護支援センター(御所市委託) 居宅介護支援事業所 姉妹法人 仁南会【介護老人福祉施設 国見苑・さうす国見】
平均35歳前後のスタッフが活躍している職場です。 秋津鴻池病院では介護施設を複数併設しており、院内でも認知症治療に力を入れています。 若い方はもちろんですが、患者さんが安心できるような、ベテランの看護師さんも歓迎しています。 有給休暇は入社日から付与されるほか、残業もほとんど発生しないなど、働きやすい職場環境が整っています。
落ち着いた雰囲気の病院です。