給与
想定月収:26.4〜40.1万円
配属先
病棟
社会福祉法人 東大寺福祉事業団 東大寺福祉療育病院
近鉄奈良駅より徒歩15分
病院(精神科)
整形外科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
64.1名 | |
日勤時 | |
各病棟 5~7人 | |
夜勤時 | |
各病棟 2~3人 + 管理当直 1人 |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 7割
【病床数】 135床
【医師人数】 8.2名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 東大寺境内に立地した、幼児から成人まで幅広く利用される施設。 光明園は、2008年5月に開設した重症心身障害児施設です。自然に恵まれ、春は鶯の声、夏は蝉の声、秋には、虫の声そして何より鹿の鳴き声が聞こえ、日の光が燦燦と降り注ぐ明るい病棟には、幼児から成人までの幅広い年齢の利用者が入所しています。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 18歳以前で発症された疾病が原因で、重い肢体不自由と重度の知的障がいをあわせもつ重複障がいの児、または者を入所対象とします。定員50名の病棟です。 人工呼吸器装着者、気管切開をされている医療の濃厚な支援が必要な、重度の方々は2階に、医療支援がそれほどでない方々が1階に入所となります。50床のうち、2床は短期入所にあてています。
【1日の外来人数】 84.5名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
光明皇后の時代から脈々と受け継がれている弱者救済と慈悲の心、東大寺の華厳の教義である華を共に咲かせませんか! 私達は、幼児期から成人まで障害者のライフスタイルに合わせた、それぞれの時間の流れの中で「その人のもてる力を精一杯引き出す」ケアを大切にしています。 障がい児(者)に興味のある方はぜひ一度お越し下さい。お待ちしています。
自然に恵まれ、春は鶯の声、夏は蝉の声、秋には、虫の声そして何より鹿の鳴き声が聞こえ、日の光が燦燦と降り注ぐ明るい病棟には、幼児から成人までの幅広い年齢の利用者が入所しています。