給与
想定月収:24.6〜29.6万円
配属先
病棟
医療法人倫生会 三州病院
都城駅より徒歩19分 ・JRご利用の方は:(日豊本線)都城駅または西都城駅で下車。 ・バスご利用の方は:JR都城駅-三股(ふれあい中央広場行き)乗車-三州病院前下車 徒歩約1分 ・自家用車ご利用の方は:宮崎自動車道 都城インターチェンジより国道10号線都城方面へ約10Km南へ。10号線上の広口交差点を三股方面へ左折。
病院(療養型)
内科、呼吸器科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、小児科、放射線科、麻酔科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
68名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 緩和ケア病棟:看護師2名(+看護助手1名) ※仮眠も少し取れています |
【看護師年齢層】 20-50代 (特に20代、30代がそれぞれ3割近く在籍)
【病床数】 67床
【介護職員人数】 12名
【医師人数】 3.9人
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 パートナーシップナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 一般病棟と緩和ケア病棟がある医療機関です。緩和ケア病棟は宮崎県で最初に出来た病棟となり、看護学生から医師まで実習にこられる程、力を入れています。 職員や師長含めとても温かく優しいスタッフが多いのも特徴で、法人理念に基づき患者様に優しく、目線をあわせて看護・ケアをしていく事を徹底しています。 その背景には、院長が率先して患者様の回診もしていて朝7:30から各病室を回っています。 教育にも力を入れており、2016年12月から教育師長を採用し、教育専任として指導しています。 職員にはとても評価が高い取り組みとなっております。
【夜勤回数目安】 月4~6回/月
【病棟について】 平均在院日数:24.9日 ●緩和ケア病棟チームについて 私たちはチームワークを大切にしています。 それぞれが自分の役割をしっかりと理解し、患者様に対して看護師としてだけではなく母や妻や娘などのさまざまな場面を想定し、患者様やご家族様と接することができます。私たちは自分自身も家族も大切にしています。 看護師の代わりはいるけれど、家族の代わりはいないということを忘れません。 だからこそ、休みはしっかりと取り、リフレッシュすることを心がけています。 それは患者様のためでもあります。 私たちは患者様のその人らしさや尊厳を尊重し、残された家族のことも考えています。 患者様がご家族の中に大切な想い出として残っていくように努めたりしています。 私たちはただ寄り添うだけではなく、温かみや想い出を大切にしながら最期までお手伝いをさせて頂きます。 毎週EMRの患者さんが入院してきます。 その他では痔、ラパ胆、ラパヘルニア、乳ガン、アッペの手術が多く、ケモもあります。術前術後、ケモの看護が身につきます。
【1日の外来人数】 56名