宮里病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
宮里病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:24.6万円〜
配属先
病棟 / 精神科病棟
医療法人タピック 宮里病院
※最寄り駅から市内送迎バスが多数出ています
病院(精神科)
内科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、精神科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
66名 | |
夜勤時 | |
[精神科急性期]看護師1名+助手1名 [精神療養]看護師1名+助手2名 [老人性認知症]看護師1名+助手2名 [介護療養]看護師1名+助手1名 [回復期リハ]看護師1名+助2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40代
【ママ・パパナース】 多くの方が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 239床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 継続受け持ち制・チームナーシング・一部機能別
【病棟や患者層の特徴】 沖縄県北部の中核を担う脳と心の専門病院です。2010年に回復期リハ病棟を開設。以来「こころのサポート」も併せた全人的な医療を展開している病院です。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 ・北2病棟 (老人性認知症治療病棟) 50床 認知症に伴う幻覚、妄想、夜間せん妄、徘徊、異食等の症状が著しい認知症老人を急性期から入院して頂き、集中的な医療を提供します。 ・北3病棟(精神科急性期治療病棟) 24床 精神疾患の急性期症状を集中的に治療・看護を提供し、円滑に社会復帰させることを目的とします。 入院期間は原則3ヶ月以内ですので、入院と同時に退院に向けた援助を行います ・北3病棟(精神療養病棟) 33床 精神障がいが、軽度・中等度で入院を要する精神療養の患者様に入院して頂き、社会復帰を目指し回復訓練を行います。 ・東病棟(精神療養病棟) 60床 精神障がいが、軽度、慢性期で入院を要する精神療養の患者様に入院して頂き、社会復帰を目指し回復訓練を行います。 ・西1病棟(回復期リハ病棟) 44床 「寝たきりの防止」「日常生活の向上」「家庭復帰」を目標とし、介護負担を軽減させるサービスを提供します。 ・西2病棟(介護療養病棟) 28床 症状が安定期にある長期療養患者であって、医学的管理下のもと看護・介護等の世話、機能訓練等の必要なサービスを提供します。
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
キャリアアップが目指せる環境です。仲間と協力しながら、勉強会を通して精神科や回復期を学ぶことができます。回復期病棟ではめまぐるしい忙しさはなく、じっくりと手技を学ぶことができ、精神科病棟や療養病棟では患者さまに向き合う看護を実践できます。理解ある看護部長のもと、楽しく働いています。