給与
配属先
病棟 / 一般病棟、地域包括ケア、回復期病棟のいづれか (※配属相談可)
医療法人八重瀬会 同仁病院
那覇バスターミナルから屋富祖バス停まで乗車19分、下車後徒歩約5分 那覇バスターミナルから城間バス停まで乗車20分、下車後徒歩約5分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
約80名(応援看護師20名在籍) | |
夜勤時 | |
整形病棟2名+介護士1名=合計3名 泌尿器病棟2名介護士1名=合計3名 地域包括病棟2名介護士1名=合計3名 療養病棟2名介護士1名=合計3名 ※介護職員は整形1名、泌尿器1名、地域包括・療養まとめて1名(同じフロアに病棟があるため) |
【看護師年齢層】 一般病棟・地域包括病棟40代前半、療養病棟40代後半-※全体的に各病棟20代-50代までバランス良く配置しています。
【病床数】 154床
【介護職員人数】 夜勤時:整形1名、泌尿器1名、地域包括・療養まとめて1名(同じフロアに病棟があるため) ※介護士がオムツ交換対応をします。
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 整形外科に力を入れている病院です。手術対象者も高齢の方からスポーツ関係の方までと幅広く、地域の中では、注目されている病院です。 また、今後もいろいろな診療科目を増やす予定で、いろいろな知識を学び、自身のスキルアップをされたい方には最適な環境です。 子育て支援もあり、男性の育児休暇取得も可能な、柔軟な病院です。 2交替、3交替勤務が選択可能です。
【夜勤回数目安】 多めに入りたい、という希望は聞くようにはしていますが、希望沿えない月もあります。 例:月6回,7回、普通は4回
【病棟について】 7F:カルテ庫・フィルム庫 6F:ゆい南病棟(医療療養病床 29床)・ ゆい北病棟(地域包括ケア病棟25床) ※急性期入院治療後、病状が安定した患者に対して、リハビリテーションや退院支援など、効率的かつ密度の高い医療を提供する為に、厳しい施設基準をクリアした「在宅復帰支援の為の病棟」 5F:B病棟(一般病床50床)・HCU ※泌尿器科を中心とした混合病棟です。特徴的なのは、尿管結石、前立腺肥大、腎腫瘍など泌尿器外科手術が多いです。 4F:A病棟(一般病床50床) ※整形外科を中心とした、内科・外科・歯科口腔外科等を含む混合病棟であり術前・術後の急性期から慢性期、ターミナルケアまで多様な病状の患者を対応 3F:手術室・中央材料部・薬局・医局・職員食堂・厨房 2F:[外来] 歯科・歯科口腔外科・麻酔科・ペインクリニック科・形成外科・人間ドック室・腎センター(10) 1F:総合受付・ [外来] 内科・外科・整形外科・泌尿器科・小児科・皮膚科
【オペについて】 手術室:4室(クリーン2室) 手術件数:1,100件(前年) ・整形外科 人工関節置換(膝・股)、高位骨切術、大腿骨頚部や橈骨遠位端などのORIF、鏡視下手術(肩・膝)脊椎 ・泌尿器科 尿路結石レーザー破砕摘出、前立腺レーザー切除、膀胱腫瘍切除、腎摘、前立腺全摘、膀胱全摘、内シャント造設、経尿道的尿管ステント留置 ・外科(消化器) 結腸切除、鼡径ヘルニア、虫垂切除、腹腔鏡下胆摘、局麻下皮膚腫瘍切除 ・歯科口腔外科 埋伏智歯抜歯、顎骨膿疱摘出、下顎骨折手術、舌小帯痙性
【提携医療機関】 ・浦添医院(人工透析センター) ・訪問看護ステーション(ぐしくま) ・居宅介護支援センター(とよむ) ・居宅介護支援センター(シルバーの里) ・老人デイケア(シルバー園) ・デイサービス(とどろきの里) ・ヘルパーステーション(リオン) ・デイサービス(マチナト美ら園) ・グループホーム(マチナトくくる) ・デイサービス(とどろき苑)
仕事だけでなく、職員の交流会として、ボーリング大会や月見会など、季節ごとのイベントがあります。またクラブ活動もあり、仕事もプライベートも元気に楽しみながら働いている職場です。残業は月に10時間程度と少なめで、ワークライフバランスもばっちりです。仕事もプライベートも充実させたい方、子育てとの両立をされたい方にはぴったりの環境です。