社会福祉法人沖縄県社会福祉事業団 沖縄療育園
・沖縄療育園前バス/87番てだこ線 ・287番てだこおもろまち線(沖縄バス) ・経塚第1バス停/91,911番 城間線(沖縄バス)
施設
内科、整形外科、小児科
看護師在籍数 | |
---|---|
36名 (病棟35名、外来1名) | |
日勤時 | |
5-6名 (早出時は3名) | |
夜勤時 | |
2名(病棟が2つあり、1つは2名体制、もう1つは3名体制です) ※看護師とは別にCWやPTなどもいます。 |
【看護師年齢層】 平均年齢30代後半
【ママ・パパナース】 在籍あり(多数)
ドクターが24時間常駐。 緊急搬送時には看護師がつきそいます。 ・食事介助について 殆どの患者様が食事介助無では、食事が一人では取れません。全スタッフで食事の介助に当たります。 ・移床とオムツ交換について 基本的に重心は、2人1組でケア業務に当たります。介護施設と違って、一人で思い患者様の体位変換やトランスすることはありません。
スタッフ全員が、利用者さんのQOL向上に力を入れており、日々意見交換をしています。看護師内だけでなく、他の職種のスタッフとも共有しあうなどコミュニケーションを密にとっているので、人間関係も良好です!スキルは大切ですが、何よりも思いやりの精神で、利用者さんと接することを心がけています。いろいろなレクリエーションを考え、楽しんでもらえることが何よりの喜びです。 【採用担当者の声】 「重心では、多くの方が生まれてからお亡くなりになるまでを園内で過ごします。普通の病院と大きく違うのは、患者様やそのご家族と生涯を通したお付き合いになる事が多いことです。看護師は医療の専門家としてのサポートはもちろん、時には患者様の家族や友達の面になって心理的なサポートなどを行います。他の病院では、味わえない経験が出来る環境ですので、未経験の方も是非見学にいらっしゃって下さい。」
看護師・准看護師比率:3:1 ※子育て中の方も沢山います。 ※皆さん、「お互い様」の精神で協力し合っています。