上毛病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
上毛病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:21.5万円〜
医療法人中沢会 上毛病院
JR両毛線 前橋大島駅 車で5分
病院(精神科)
内科、消化器科、外科、婦人科、精神科、心療内科、神経科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
163名 | |
常勤 | |
ほとんどが常勤です | |
夜勤時 | |
病棟によりますが、看護師1名+助手1名or看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢43歳(20代-20%・30代-20%・40代-30%・50代以上-30%)
【病床数】 334床
【医師人数】 常勤-9名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 2010年9月より認知症疾患医療センターとして保健・医療・福祉機関と連携を図りながら、認知症患者の専門医療福祉相談・鑑別診断・治療指針の選定に加え、地域保健医療・福祉関係者に技術援助を行っている病院です。
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 【病院概要】 ・診療科目:精神科、心療内科、神経内科、外科、内科、消化器内科、整形外科(リハビリテーション科)、婦人科 ・病床数:334床(精神科:314床・内科:20床) <病棟編成> 本館棟:4階建て:精神2病棟、一般1病棟 中央棟:4階建て:精神2病棟 南棟:3階建て:精神2病棟 ・認知症疾患治療病棟入院料1:48床 ・精神病棟15対1入院基本料:101床 ・精神療養病棟入院料:60床 ・特殊疾患病棟入院料:60床 ・精神科急性期治療病棟入院料:45床 ・一般病棟15対1入院基本料:20床 <特徴> 2010年9月より認知症疾患医療センターとして保健・医療・福祉機関と連携を図りながら、認知症患者の専門医療福祉相談・鑑別診断・治療指針の選定に加え、地域保健医療・福祉関係者に技術援助を行っている病院です。 <患者層について> 院長が外科出身という事もあり、精神疾患を抱え合併症を持っている患者様の受け入れがとても多い状況です(日赤・済生会・前橋協立等が中心)。長期入院の患者様は統合失調症中心、新規入院の患者様は鬱病、適応障害、認知症等が中心です。
【1日の外来人数】 120名
【関連事業所】 サービス付き高齢者向け住宅 萬葉の杜 デイケアきらら:定員50名(精神科デイケア・デイナイトケア・ショートケア) けやき苑:一般棟50床、専門棟50床/デイケア40床 グループホーム たびだち1号・2号:定員12名(精神障害者グループホーム) グループホーム ツインホーム桃・梨:定員18名(精神障害者グループホーム) グループホーム フロイデ:定員20名(精神障害者グループホーム)
患者さんにはリラックスをしながら治療・入院生活を送っていただけるよう、病院内は落ち着いた色調で統一されています。スタッフ同士の仲も良く、お互いを助け合ったりとコミュニケーションが取れており、チームワーク抜群です。患者さんを第一に優先した医療を心がけています。残業も少なく働くスタッフの環境にも配慮がある病院で、働きやすさがありますよ!
【職員について】 ・他職種人数:医師8名・薬剤師4名・管理栄養士2名・診療放射線技師1名・理学療法士5名・作業療法士14名・臨床検査技師2名・精神保健福祉士12名・臨床心理士2名 【男性看護師情報】 看護部長が男性です。 役職者も男性が多く配置されております(今後は女性も配置していきたいと考えております) 副看護部長3名中2名男性、師長も7病棟のうち、男性5名が在籍しております。