給与
想定月収:30.2万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:19.8万円〜
配属先
オペ室
給与
配属先
外来 / 内視鏡室・救急外来兼務となります。
給与
配属先
外来 / 内視鏡室・救急外来兼務となります。
給与
配属先
外来 / 内視鏡室・救急外来兼務となります。
給与
配属先
病棟
給与
配属先
外来 / 内視鏡室・救急外来兼務となります。
社会医療法人東明会 原田病院
西武池袋線 入間市駅南口より徒歩8分 圏央道 入間ICより国道16号にて14分 西武バス 豊岡町バス停下車徒歩3分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
123名・看護補助者45名 | |
常勤 | 非常勤 |
120名 | 20名 |
日勤時 | |
[B2病棟]看護師10名-11名+看護補助3名 [B3病棟]看護師9名-11名+看護補助3名‐4名 [B4病棟]看護師4名‐5名+看護補助1名‐2名 [B5病棟]看護師4名‐5名+看護補助1名‐2名 [A4病棟]看護師7名‐10名+補助1名‐2名 [外来]10名前後 ※すべて2023年5月時点 | |
夜勤時 | |
[B2病棟]看護師2名+看護補助1名 [B3病棟]看護師3名+看護補助1名 [B4病棟]看護師2名+看護補助1名 [B5病棟]看護師2名+看護補助1名 [A4病棟]看護師1名 [外来]看護師2名 ※すべて2023年5月時点 |
【看護師年齢層】 20代:15名/30代:21名/40代:26名/50代:18名/60代:5名/70代:3名
【ママ・パパナース】 多数の職員が家庭と両立しながら活躍中
【病床数】 189床
【介護職員人数】 各病棟3-4名。多い病棟には10名程度在籍しています。
【医師人数】 常勤換算9名
【電子カルテ】 有り [看護記録]POS
【看護方式】 [急性期一般病棟]チームナーシング+一部機能別看護 [回復期リハビリテーション病棟]プライマリーナーシング
【看護基準】 10:1 [急性期一般病棟]急性期一般入院料4(10:1) [回復期リハビリテーション病棟]回復期リハビリテーション病棟入院料1(15:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟入院料1(13:1) [看護単位]6単位
【救急搬入件数】 2,088台/年
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <急性期一般病棟> [B2病棟] 整形外科・手外科がメインで、そのほか消化器内科・外科・内科の患者様等になります。 [B3病棟] 内科混合病棟で、近隣の施設で体調を崩した高齢者様が多いです。肺炎等や認知症の方も多くいらっしゃいます。 <回復期リハビリテーション病棟> [B4病棟] 整形外科の患者様がメインで、脳血管疾患・循環器の患者様は少なめです。 脊椎・骨盤・股関節・大腿骨・膝関節・二肢以上の骨折もしくは術後でリハビリテーションを要する方、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血シャント術後や廃用症候群でリハビリテーションを要する方が入院されており、高齢者が多いです。 [B5病棟] 整形外科の患者様がメインです。 脊椎・骨盤・股関節・大腿骨・膝関節・二肢以上の骨折もしくは術後でリハビリテーションを要する方、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血シャント術後や廃用症候群でリハビリテーションを要する方が入院されており、高齢者が多いです。 <地域包括ケア病棟> [A4病棟] 内科、整形外科、脳神経外科、消化器外科等の疾患の急性期一般病棟での治療が終了した後、直ぐに自宅へ帰ることや施設等へ移行するには不安のある患者様を対象とし、在宅復帰に向けた支援を行っています。 60日以内に在宅復帰を目指せそうな軽傷の方を対象とします。 【平均在院日数】 16日
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [A棟] <5階>看護部長室、総務室等 <4階>地域包括ケア病棟(23床) <3階>外来、医局等 <2階>外来 <1階>救急外来等 [B棟] <6階>リハビリテーション室、展望ラウンジ <5階>回復期リハビリテーション病棟(35床) <4階>回復期リハビリテーション病棟(31床) <3階>急性期一般病棟(脳神経外科・消化器外科・循環器内科・呼吸器内科・内科の混合病棟/58床)、オペ室 <2階>急性期一般病棟(整形外科・呼吸器内科・消化器外科・内科/42床)等 <1階>内視鏡室等
【1日の外来人数】 200名弱
【オペについて】 249件/年(外科、整形外科、脳神経外科)
【分娩について】 無
【関連事業所】 指定居宅介護支援事業所はらだ はらだ訪問看護ステーション はらだホームヘルパーステーション
私たちは患者様の笑顔が頂けるように、やる気と活力を惜しまず、様々な課題に取り組んでいます。安全で心の通った看護を目指しているため、働く自分たちの生活の質を大切にした職場を目指しています。ワークライフバランスを重視した働き方をしたい方にはとてもオススメの職場です。
・看護部長はとても教育熱心なので、中途入社の方へのフォローもしっかりあります。 ・看護部長をはじめ、職員の皆がアットホームな環境を心がけているため、職場の雰囲気はとても良いです。