西部総合病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
西部総合病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:28.7万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:28.7万円〜
配属先
外来
医療法人聖仁会 西部総合病院
[バス] 京浜東北線『北浦和駅』西口より(所要時間約9分) ・西武バス3番線「浦和北高校行き/大久保行き/大久保団地行き/加茂川団地行き」乗車、『諏訪坂』下車すぐ
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
145名 | |
常勤 | 非常勤 |
90名 | 30名※病棟は8名 |
日勤時 | |
[一般病棟]看護師13名 [地域包括ケア病棟]看護師10名 [回復期病棟]看護師12名 [医療療養病棟]看護師8名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名+助手1名 [地域包括ケア病棟]看護師2名+助手1名 [回復期リハビリ病棟]看護師2名+助手1名 [医療療養病棟]看護師2名+助手2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢38歳 20-40代の方がご活躍している。
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍(病棟の半数程度が子育て世代) [産前産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [産休育休後の復帰率]ほぼ100% ※すべて2024年9月時点
【病床数】 268床
【電子カルテ】 有り 看護記録:SOAP
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 一般病棟10:1、地域包括ケア病棟13:1、回復期リハビリテーション病棟15:1
【病棟や患者層の特徴】 ・さいたま市で初の地域包括ケア病棟の導入病院です。地域包括ケアシステムの中核を担う病院として地域住民のニーズに応えます。 ・専門外来:糖尿病、小児アレルギー
【夜勤回数目安】 4回以上/月
【病棟について】 【診療科目】 内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、消化器内科、内分泌・糖尿病内科、外科、消化器外科、乳腺外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、麻酔科 <病棟編成> 3階西病棟-一般病棟(60床)※外科内科の混合病棟(内科-呼吸器不全の高齢者メイン・外科-整形外科7割) 3階南病棟-地域包括ケア病棟(48床) 3階東病棟-介護療養型医療施設(60床) 2階西病棟-医療療養病棟(44床) 2階東病棟-回復期リハビリテーション病棟(56床)※7割が在宅復帰しています 又、居宅・デイ・訪問診療・訪問リハ・訪問看護・訪問介護も行なっている為に在宅復帰後の医療提供も出来る仕組みがあります。
【1日の外来人数】 500-600人
【関連事業所】 在宅介護支援センター大久保、デイサービスセンターさくらの里、訪問看護ステーションさくら、訪問介護ステーションさくら、さいたま市病児保育室『こりすの家』
[スタッフAさん/回復期リハビリテーション病棟勤務] 私は地域包括ケア病棟に勤務しています。 看護師だけでなく多職種がご家族と協力して準備をすすめ、ご自宅への退院を支援しています。 人間関係がよく働きやすいと思っています。 [スタッフBさん/地域包括ケア病棟勤務] 地域密着型病院として患者さんに寄り添いながら、一人ひとりとコミュニケーションがとれることに看護師として働く上での楽しさを感じています。 仕事をしながら自分が成長できるのがこの病院のよいところだと思います。 [スタッフCさん] 看護師思いの働きやすい職場です。 看護部長を始め人柄の良い方ばかりで、安心して長く働くことができます。 職員用の食堂は手頃な価格で利用できますよ。研修も業務時間内のため、負担も少ないです。