給与
想定月収:25.6〜33.4万円
配属先
病棟
特定医療法人弘友会 加戸病院
内子駅より徒歩12分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
外来10名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+介護1名 |
【看護師年齢層】 20代-60代まで幅広く在籍しています。
【ママ・パパナース】 多く在籍しています
【病床数】 92床
【医師人数】 外来4名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料5
【救急搬入件数】 平日日中のみ(月15件程度)
【病棟や患者層の特徴】 急性期を脱した患者様の在宅復帰を支援するとともに、長期入院にも対応する病院です。 もちろん急遽入院が必要となる地域患者様の受け入れも行っており、地域に根差しています。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 3階の一般病棟は内科・外科・整形外科の混合病棟です。 看護師・ケアワーカー・看護助手・リハビリ技師で構成しています。肺炎、骨折疾患などの高齢患者様が中心です。一部、救急や亜急性期の患者さんの受け入れをしているので、重症の患者さんの対応や専門性の高い看護が提供できるようスキルアップに努めています。入院当初から退院を見据え、患者さんが安心して在宅復帰できるように他職種連携し支援を行っています。
【1日の外来人数】 50-80名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
<入職者の声> ・スタッフ同士が話やすい雰囲気です。17:00定時で帰るために協力し合っています。 昼休憩も1時間あり、落ち着いています。 ・皆さん親切に教えてくれ、聞きづらい雰囲気はありません。指導係の方が居ない時や休みの時は別のスタッフが教えてくれます。
20代の看護師が複数名入職し、より明るい雰囲気になりました。 ・アイリス会について 入職した職員が職種(看護師・介護士・社会福祉士・事務など)をこえて、月1回集まり同期同士でお菓子を食べながら気兼ねなく話をできる会です。 横のつながりや同期同士ならではの悩みを発散する場になったり、看護部長も具体的にその意見の中から現場に反映できることはしていきたいという考えで休憩場所などの職場環境が実際に変わった事例もあります。 看護師の定期面談だけではなく、看護補助者やパートへも定期的なミーティングや面談の場を設け、入社したスタッフを大切にしている職場です。