給与
想定月収:25.0万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:25.0万円〜
配属先
救急外来
給与
配属先
病棟
社会医療法人健康会 新京都南病院
電車:JR西大路駅?徒歩5分程度 市バス:202・205・208・33系統「西大路七条」?徒歩5分程度
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
224名 |
【病床数】 107床
【医師人数】 55.5名
【電子カルテ】 有り オーダリングシステムの導入の有
【看護方式】 チームナーシング+プライマリーナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約2,500-3,000件/年
【病棟や患者層の特徴】 社会の高齢化が進んでいる中でも、特にその傾向が強いこの地域において、当院の理念・目標を追求するために、入院医療・外来医療・在宅医療・保健予防活動は勿論のこと、病院・病診連携及び老人保健施設や福祉施設などとの地域ネットワークシステムが不可欠です。 私たちは、それをトータルライフケア・サポーティングシステム(病院の基本構想)としてかかげ、その拡充と構築に向け努力いたします。 また、地域の中核病院として高度医療機器を備え、24時間対応する急性期医療を行い、この地域システムの医療活動を担っていきます。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 ・4F:一般病棟32床(HCU1床) ・3F:一般病棟32床(HCU1床) ・2F:一般病棟32床(HCU8床、感染症対応1床 ・1F:ICU4床、CCU2床、救急外来 ・B1F:オペ室
【1日の外来人数】 年間7,109名
【オペについて】 ・オペ室3部屋で地下にある ・年間オペ件数:約1,500件 ・月のオペ件数:120件(全身麻酔30件弱)1日2-3件 ・オペ内容:心外、脳外無し (メインは消化器外科・整形・脳外・泌尿器・耳鼻科) ・救急は二次程度 (設備が良く、新築で器械は最新です)
関連施設 ・京都南病院(慢性期) ・新京都南病院(急性期) ・第二南診療所、内浜診療所、西京極診療所、せんぼん診療所、伏見診療所、三栖診療所、 ・介護老人保健施設ぬくもりの里 ・グループホームぬくもりの里 ・健康管理センター(人間ドック・職域健診等) ・ヘルパーステーションみなみ ・訪問看護ステーションみなみ ・京都市下京西部地域包括支援センター ・在宅訪問センター ・居宅介護支援事業所(4ヶ所)
子育て中の看護師さんを多く抱えている法人だけに、理解や配慮があり働きやすい就業環境です。 夜間対応が可能な院内保育や希望休が月6回も出せるような病棟内の雰囲気はとてもよいです。 業務に関しても家庭と両立できないような業務量にはならないように配慮されており、ワークライフバランスの良い病院です。
看護部では、すぐれた知識や技術だけでなく、自分の仕事に対する誇りや、豊かな感性をもった看護師に成長してほしいと考えています。 この姿勢を共有するためのスローガンが「VSOP」。V(Vitality)=やる気・元気、S(Speciality)=専門性、O(Originality)=創造性、P(Personality)=人間性、を意味しています。 そして、教育体制やキャリアアップ支援、ワークライフバランスの充実などに力を入れ、すべての看護師をバックアップしています。 患者さんとご家族に自分らしい生活を送っていただくために、看護は大きな力になるはず。私たちと一緒に、より良い看護の提供を目指しましょう。