松山笠置記念心臓血管病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
松山笠置記念心臓血管病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
社会医療法人笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院
・電車 伊予鉄道郡中線「松山市」駅より徒歩1分 伊予鉄道高浜線「松山市」駅より徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器外科、心臓血管外科、外科、放射線科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
28名 |
【看護師年齢層】 20-60代(幅広く在籍・20-30代のスタッフが多い)
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 48床
【医師人数】 3名(常勤)・12名(非常勤)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング(一部機能別の混合)
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 約1,200件/年
【病棟や患者層の特徴】 ・「来てよかった」と思える最善の治療を提供 漏斗胸治療に取り組み続け40年以上。漏斗胸とは前胸部が陥凹する病気で、心臓や肺が圧迫されることによる呼吸器疾患や、胃や肝臓が圧迫されることで消化不良を起こす場合もあり、治療には手術が必要です。当院ではNuss法の合併症を改善すべく筋層下に漏斗胸矯正の体内固定用プレートを植え込む治療法を採用、ほぼこの術式で手術を行っています。現在では北は北海道から南は沖縄まで、全国各地から治療に来られています。健やかな暮らしのため、術後のフォローを大切に考えています。
【夜勤回数目安】 準夜勤・深夜勤各々平均4回/月
【1日の外来人数】 平均約70名
【オペについて】 ・主なオペ:漏斗胸(10-12件/月)、下肢静脈瘤(5-6件)、ペースメーカーの埋め込みなど ・件数:漏斗胸(100件程度/年)、不整静脈(100件程度/年)
労働組合:なし 復職制度:なし
看護師 《育児と仕事を両立する先輩の姿が頼もしい》 人間関係がすごく良いところに惹かれ当院に転職しました。スタッフの年齢層は20代から60代まで幅広く、困ったことをすぐ伝えられる環境です。働く女性の7割が子育て中の方。働く時は働き、休む時はきちんと休む。プライベートと仕事が両立でき、充実しています。
・働く時は働き、休む時はきちんと休む文化です。 ・中途入職のスタッフに対しても嫌な顔をせず、1から丁寧に教えています。 ・再就職までにブランクがあり、不安なことも多かったのですが、今は子供もできて子育てと仕事の充実した毎日を送っています。 ・院内に保育室があるので、休憩時間に子供の様子を見に行けますし、何かあった場合には保育士が連絡をしてくれるので、安心して働くことが出来ています。仕事をしながらでも子育てを十分に出来る環境だと思います。保育料も月10,000円とお安いのも魅力です。