堺近森病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも堺近森病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
堺近森病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも堺近森病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:25.5万円〜
配属先
外来師長または病棟主任またはオペ室の管理職
給与
想定月収:24.0〜32.0万円
配属先
外来 / オペ室兼務です
給与
想定月収:35.3〜42.7万円
配属先
病棟
給与
想定月収:28.5〜35.9万円
配属先
透析室
医療法人淳康会 堺近森病院
南海高野線 浅香山駅から徒歩5分
病院(急性期)
内科、循環器科、外科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
59名(病棟看護師はうち、24名) | |
日勤時 | |
およそ5-6名体制となります。 | |
夜勤時 | |
・病棟:看護師2名+助手1名 ※夜間の救急はほとんど有りません |
【看護師年齢層】 40代が中心となります。
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師多数在席中
【病床数】 47床
【医師人数】 医師20名(常勤4名、非常勤16名)
【電子カルテ】 有り オーダリングシステム導入もあり
【看護基準】 10:1 平均在院日数は24名です。
【救急搬入件数】 ほぼなし
【病棟や患者層の特徴】 「人工透析」を中心とした病院として1988年に開院しました。 南大阪で最大級の人工透析治療の実績を誇り現在は日本透析医学会の教育関連施設に認定されております。 また日本腎臓学会研修施設・日本高血圧学会専門医認定施設にも認定され教育にも注力しています。
【夜勤回数目安】 月4-5回程度
【病棟について】 【病院構造】 6F 職員専用フロア 5F 職員専用フロア 4F オペ、デイケア、臨床検査室 3F 病棟、内視鏡室 2F 透析室 1F 外来 【病棟】 ・病棟は3Fに1つで、59床のみ。入院患者様の9割が透析患者様。 ・患者名のプレートに透析患者様なのか、それ以外の患者様なのかシールで色分けしております。 ・入院患者様のうち自分で歩けるのは10名以下。 ・半分がリフォーム完了しており、とってもキレイです。 ※リフォーム後は一般病棟の中に地域包括ケア病床を作っております。 ・全床電動ベッド導入 ・透析室への患者様の移動は助手さんが対応 【透析について】 90台あり、堺では最大規模。 約140名の患者様が維持透析で通院しています。
【オペについて】 手術日は週3日であり、内容はほぼ内シャントの血管拡張術(PTA)や、内シャント作成術です。 外来看護師で対応可能な看護師が介助に入ります。
【関連施設】 堺近森病院附属診療所:西成区(透析クリニック59台)
入院している患者様のほとんどが透析しいますので、専門的な知識と実践力が身につきます。定年後も、嘱託職員のように給料が下がることはなく、きちんと評価していただけることが長く勤務している方が多い理由だと思います。保育手当も最大で月3万円支給されますし、特に病院の提携保育所では一般応募ではなかなか入れない人気のある所です。
【法人看護部体制】 ・看護局長 ・看護部長 ここまでが管理部門 ・各部門師長(病棟・透析・外来) ・相談可能(※ただし病棟師長のみ) 病棟に関してはこの下に現在2名の副主任がおります。