給与
想定月収:30.4〜42.0万円
配属先
病棟 / [配属先相談]可(一般病棟または回復期リハビリテーション病棟)
給与
想定月収:29.4万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:24.4〜24.9万円
配属先
病棟 / [配属先相談]可(一般病棟または回復期リハビリテーション病棟)
給与
配属先
病棟
医療法人社団苑田会 苑田第三病院
[電車] 東武スカイツリーライン『竹ノ塚駅』西口より徒歩約10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
常勤 | |
---|---|
正看比率80% | |
日勤時 | |
[一般病棟(3階)]6-7名+クラーク1名 [回復期リハビリテーション病棟(4階)]8ー9名+クラーク1名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟(3階)]看護師2名+看護助手1名 [回復期リハビリテーション病棟(4階)]看護師3名+看護助手1名 ※すべて2024年1月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳 ※2024年1月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍あり(70-80%) [子育て支援制度]あり(月の出勤日数や1日の勤務時間減らしたり、ご家庭のご事情により選べる制度あり) ※すべて2024年1月時点
【病床数】 117床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 [一般病棟]急性期一般入院料4(10:1) [回復期リハビリテーション病棟]回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1)
【救急搬入件数】 1-2件/日 ※2024年1月時点
【病棟や患者層の特徴】 内科系救急医療と整形外科をメインに医療提供を行っている地域に根付いた病院です。 特に脊椎系疾患に強みを持ち、『東京脊椎脊髄病センター』を設置し、整形外科領域としては大規模なオペも行っています。 一次救急の救急告示病院のため救急搬入数は1日最大で2件程度となり、オペも予定オペのみとなります。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【院内編成】 [4F]回復期リハビリテーション病棟 [3F]一般病棟(整形外科、内科の混合病棟) [2F]リハビリテーション室、内視鏡室 [1F]外来、手術室(2室) 【患者様についての情報】 [一般病棟] 整形外科は、狭窄症とヘルニア、圧迫骨折の患者様が多いです。 脊椎疾患に力をいれており、『東京脊椎脊髄病センター』として40ー50件/月の脊椎に係わる手術を行っている。 オープンオペが多く、在院日数は2週間ぐらいになります。オペを受けられる患者様のうち80%はこちらの病棟です。 内科は、誤嚥性肺炎、尿路感染症、心不全など高齢患者が大半です。 同一法人が運営する回復期・慢性期病院からの受け入れや、介護施設の入居者様が入院患者となることが多いです。 [回復期リハビリテーション病棟] 急性期治療が終わった患者様の生活機能回復のための病棟です。 整形外科病棟(腰、脊椎オペした患者様)から移動してきた患者様や、同一法人が運営する急性期病院から転院してきた外傷の患者様などが入院しています。 整形外科50%、廃用症候群30%、脳神経外科20%の割合になります。
【オペについて】 [オペ件数]40-50件/月(2-4件/日) [オペ内容]整形外科のオペのみで、脊椎の固定のオペ等、整形外科領域としては大規模なオペも多くなります。 [備考]ほとんどが予定オペ ※すべて2024年1月時点
[関連施設]有料老人ホーム『明昭』
ハード面、ソフト面(人間関係など)ともに整っている点が当院の自慢です。 最新の設備が揃い、医療のレベルの高さには定評があります。 教育担当者がしっかりサポートしますので、ブランク明けの方でも安心してご就業いただけます。 院内にはいつも朗らかな雰囲気と笑顔があふれています。