鈴鹿病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
鈴鹿病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
配属先
病棟
独立行政法人国立病院機構 鈴鹿病院
・JR「加佐登」駅より徒歩8分 ・近鉄「平田町」駅より車で15分
病院
内科、循環器科、整形外科、小児科、皮膚科、神経内科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
234名 | |
日勤時 | |
・1病棟12名‐20名 ※土曜日・日曜日の手薄になりやすい時も最低12名の配置 | |
夜勤時 | |
・準夜:看護師3名-4名、深夜:看護師4名(療養介助員は3名程度) ※夜勤平均回数7回程度 ※仮眠室(個室)有り ※3交代を2交代のように連続してシフトを組む事は一切ありません。 |
【病床数】 290床
【医師人数】 18名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 パートナーシップナーシング
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 筋ジストロフィー、重症心身障害、神経難病の分野において、患者様一人ひとりに合わせた質の高い専門医療と生活援助を提供しています。 患者様の多くが人工呼吸器を装着しており重症度が高めです。そのため、呼吸ケアや摂食嚥下障害への援助など専門的な看護を多職種と連携しながらチームで対応しています。
【夜勤回数目安】 深夜、準夜計7回程度 入社後1ヶ月-1ヵ月半は夜勤には入りません。(ひとり立ちができるようになってから夜勤シフトに入ります)
【病棟について】 第1病棟 神経難病病棟 50床 夜勤体制4:4 東1階病棟 筋ジストロフィー病棟 60床 夜勤体制4:4 西1階病棟 筋ジストロフィー病棟 60床 夜勤体制4:4 東2階病棟 重症心身障がい病棟 60床 夜勤体制4:3:寝たきりの方が多い病棟 西2階病棟 重症心身障がい病棟 60床 夜勤体制3:3:比較的動ける方が多い病棟
【1日の外来人数】 40名程度
【オペについて】 なし
【中途入職看護師さんからのメッセージ】 先輩看護師はいつも気にかけてくださる優しい方ばかりなので、未経験の領域でも、安心して業務に就くことができます。お休みに関しても希望休を調整してくださいますし、夜勤の後は連休をつけていただくことが多く、無理せず働ける環境です。 私自身は当院の離職率が低いところにも惹かれて入職しました。長く勤務できるのは、働きやすい職場だからだろうと思ったのです。実際に入職してみても病棟の雰囲気がよく、休暇制度や福利厚生も充実しており、残業も少ないので、長く働いている方が多いのも納得できます。 自分がやりたかった筋ジストロフィーの看護と、長く働ける病院という両方の条件をバランスよく叶えることができたので、この職場にとても満足しています。
新人にはプリセプターとアソシエイトナースが付きます。アソシエイトナースは主に技術面の指導を行い、ケアの方法などを助言します。 できていないところは重点的に指導を行い、できていることは褒める。褒められるとやはりうれしいので、モチベーションが上がりますよね。 皆さんが働きやすい職場づくりを日々心掛けております。