給与
想定月収:24.2〜28.3万円
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
社会医療法人桑名恵風会 桑名病院
新潟空港駅より徒歩15分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
125.6名 | |
日勤時 | |
一般病棟:7-13名 その他病棟:11名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:3名 その他病棟:看護師2名、助手1名 |
【看護師年齢層】 各年代の比率:20代40%、30代20%、20代20%、50代20%
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の割合:10%程度
【病床数】 230床
【医師人数】 15.9名(病棟11.0名 / 外来4.9名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング モジュール型受け持ち方式
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 「住み慣れた地域で自分らしい生活を続けられるように」を運営理念に掲げ、同人法人の桑名病院とともに、地域に根ざした医療・介護の提供を目指します。
【夜勤回数目安】 8回/月(応相談)
【病棟について】 【病棟構成】 ・3東病棟(42床) 脳外科急性期病棟(7:1一般病棟入院基本料) 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血等の急性期の脳血管疾患の看護を行っています。 当院の柱とも言うべき病棟です。 ・4東病棟(44床) 消化器内科・外科、脳外科病棟(7:1一般病棟入院基本料) 内科は胆肝疾患を中心に、胆道ドレナージ管理、腹部血管撮影の看護等を行います。 外科は虫垂炎、鼡径ヘルニア、痔、胆石、胃、大腸等の消化器疾患の手術前後の看護を行います。 脳外科は脳梗塞、慢性硬膜下血腫の術前後、経口摂取機能不全の方に対し胃ろう造設とその看護を行います。 ・4西病棟(44床) 循環器内科、整形外科病棟(7:1一般病棟入院基本料) 循環器内科、整形外科の混合病棟です。 ・5東病棟(48床) 回復期リハビリテーション病棟 急性期治療を終えた脳血管疾患等の方に対して、機能回復又は、ADLの向上による寝たきり防止及び過程復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に行う病棟です。 ・5西病棟(48床) 療養病棟 施設への入所を待機している方や、自宅の準備ができるまでの入院を目的としている病棟です。経管栄養を行っている方が常時20名程度入院されています。 ・手術室 整形外科、外科、脳外科手術に対応できるよう3室完備しています。 血管撮影室で行う、腹部・心臓・脳の血管撮影の他、脳血管内手術にも対応しています。 ・外来 脳神経外科、循環器内科、内科、外科、整形外科、糖尿科の各診察室の看護にあたります。
【オペについて】 <2018年度実績> 脳外科的手術の総数:226件 (内訳) ・脳腫瘍:2件 ・脳血管障害:48件 ・外傷:65件 ・水頭症:14件 ・血管内手術:97件 <ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術> ・ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合):26件 ・ペースメーカー交換術(電池交換術を含む):8件
教育体制が整っており、しっかり学べる環境です。 また手厚い看護配置の為、現場でも先輩社員に都度相談しながら業務に取り組むことができます。