給与
想定月収:23.2万円〜
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
給与
想定月収:39.2万円〜
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
給与
想定月収:32.0〜45.2万円
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
給与
想定月収:29.6〜39.0万円
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
給与
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
給与
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
給与
配属先
病棟 / 医療療養病棟または認知症病棟
医療法人直源会 相模原南病院
JR横浜線古淵駅 徒歩10分
病院(療養型)
内科、皮膚科、精神科
看護師在籍数 | |
---|---|
約120名 | |
日勤時 | |
【医療療養病棟】【認知症病棟】【介護医療院】 各病棟 看護師4-5名(入浴日は7-9名)+看護助手4名 ※休日は看護師5名+看護助手4名 | |
夜勤時 | |
【医療療養病棟】【認知症病棟】【介護医療院】 各病棟 看護師1名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 20-70代まで幅広く在籍しております。3分の1が60代です。
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 471床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 機能別看護 2024年7月から2つの病棟で固定チームナーシングをトライアルを行う方針です。 ※機能別:口腔ケア・点滴係/処置係/バイタルサイン係/リーダー
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 【患者様の自立度】 介護度4.5 ※ほぼ寝たきりの方です。 【患者様とのコミュニケーション】 お話できる方が少ないです。 【必要な医療処置】 ・人工呼吸器の方はいません。 ・経管栄養・中心静脈栄養が各病棟半々くらいです。ご自身でお食事をとれる方は少ないです。 ・吸引:各病棟半分くらい ・気切:1-2名程度 【平均在院日数】 300-600日ですが、5-10年単位の方もいます。 【お看取りの頻度】 月に数件程度、自宅に帰れる方は少ないです。 【抑制について】 ミトンの方も数名います。動ける方には床にマットを敷いている方もいます。 【入院件数】 予定入院:1-2件/日 緊急入院:ほとんどなし 夜間入院:なし
【夜勤回数目安】 平均4回
【病棟について】 【医療療養病棟】 ・人工呼吸器の方はいません。 ・基本60歳以上の方の入院を受け付けており、80-100歳超えの方も多いです。 ・介護度は4.5-5の方が中心に入院しています。 ・一部車椅子の方もいますが、ほぼ寝たきりの方です。 ・体の拘縮がすすんでいる方も多いです。 ・コミュニケーションについて:言葉でのやり取りが厳しくてジェスチャーでのやり取りや、目の動きでコミュニケーションをとるような患者様もいます。 【認知症病棟】 主に統合失調症や認知症などの慢性期症状の疾患に対応しています。 ※医療療養病棟にも認知症の方がおりますが、認知症病棟に入る方は「病棟に鍵がかかっていることにご自身で同意できる方」のため比較的コミュニケーションが取れる方や車いすを自走される方が多いです。 【介護医療院】 医療療養病棟と比較すると若干介護度や医療処置は少なくなりますが、ほとんど変わりありません。
[関連施設] 特別養護老人ホームりんどう麻溝、大野台クリニック、どんぐりこどもクリニック
医療療養病棟に関しては、ほぼ寝たきり・話せない方が多いため、シーンとした雰囲気はあるかもしれません。しかし、認知症病棟は比較的コミュニケーションがとれる方も多いです。また、季節ごとのイベントも実施されており、病院にいながらもまるで外出したような本格的なイベントがあります。廊下には患者さんが作った掲示物なども多数展示しております。