医療法人徳洲会 シルバーケア鎌ヶ谷
・電車でお越しの方 新京成電鉄 北初富駅下車徒歩10分。2014年2月23日より北初富駅舎が移転しております。 ・車でお越しの方 東京方面より国道6号線松戸駅入り口岩瀬交差点を右折し、3.5km河原塚中学校T字路左折。3km先串崎新田交差点を左折くぬぎ山交差点直進し、西部小学校を右折。
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
18名(2025年4月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
11名 | 7名 |
日勤時 | |
8-10名 | |
夜勤時 | |
2名+介護職員6名(1フロアごとに2名体制) ※トレーニング期間は看護師3名体制になります。 |
【看護師年齢層】 常勤は40-50代が多く、20-30代も一部在籍しております。非常勤は30代と70代の看護師が在籍しております。
【ママ・パパナース】 多数在籍有り 子育中の方も、勤務に集中できる体制が整っていますので家庭と両立が可能です。 男性スタッフも育休取得実績あります。
【定員】 入所160名 通所70名
【介護職員人数】 52名(通所:11名、入所:41名)※2025年4月時点
【協力病院】 医療法人徳洲会 鎌ケ谷総合病院
【平均介護度】 3.4
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 16名まで
【夜勤回数目安】 月3-4回
【オンコールについて】 オンコールなし
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
職員数が全体で126-128人と多いため、緊急時の他部署からの応援やクラスター対応時の連携が強いです。 また、産休・育児短時間勤務などの制度にも十分対応しており、男性も含めて育休取得の理解と実績があります。
施設長は指示が的確で柔軟な対応もでき、信頼できる存在です。 看護師長はとてもフレンドリーで話がしやすく、アットホームな雰囲気で働くことができます。