給与
想定月収:30.0〜33.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:23.8〜27.2万円
配属先
病棟
給与
詳細ページをご覧下さい
社会医療法人頌徳会 日野病院
南海高野線「北野田駅」から徒歩15分 駅から無料送迎シャトルバスで5分
病院(回復期、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
106名(2023年4月時点) | |
日勤時 | |
8‐10名程度(病棟により若干の差あり) | |
夜勤時 | |
・4F南病棟(回復期):看護師2名+介護職1名 ・4F北病棟(一般/地域包括):看護師3名(うち1名は救急外来担当) ・3F南病棟(回復期):看護師2名+介護職1名 ・3F北病棟(回復期):看護師2名+介護職1名 |
【看護師年齢層】 20代:21名、30代:38名、40代:30名、50代:14名、60代:3名
【ママ・パパナース】 子育て世代が多数在籍しています。
【病床数】 199床
【電子カルテ】 有り NECの電子カルテ・PCだけでなく、iPhoneを活用し音声入力に対応するなど入力に手間取らない工夫をしています。
【看護方式】 プライマリーナーシング
【看護基準】 10:1 一般病棟は10:1、回復期リハビリ病棟は全て13:1となります。
【病棟や患者層の特徴】 回復期を中心に急性期治療を終えられた患者様がしっかりと地域・自宅に帰っていただくための包括的な支援・ケアを行っていることが特徴です。 特に回復期病棟は全て入院料加算1を取得しており、看護師やセラピスト(PT・OT・ST)の人員配置も手厚く専門性の高いリハビリテーションを実施し、地域に貢献しております。
【夜勤回数目安】 月4‐5回
【病棟について】 病棟編成:4病棟 ・4F南病棟:回復期リハビリテーション病棟(56床) ・4F北病棟:一般病床10床/地域包括ケア病床(30床) ※一般病床:回リハの空き待ちの患者様も入院されます。 ・3F南病棟:回復期リハビリ病棟(54床) 13:1 ・3F北病棟:回復期リハビリ病棟(49床) 13:1 ・2F:外来・リハビリ室・オペ室・検査室・透析室 ・1F:駐車場・院内保育園 ※病院正面から見ると構造上1Fに外来がありますが、実際は2Fになります。 地域包括ケア病床 【入院日数】60日以下 【リハビリ提供時間】最長40分/日 【在宅復帰率】82.02%(内81.78%が自宅) 回復期リハビリテーション病棟 【入院日数】60日‐180日 【リハビリ提供時間】約3時間/日 【対象疾患】脳血管疾患:50%、運動器疾患:50% 【在宅復帰率】90.18%(内91.76%が自宅)
関連施設 ・日野クリニック(透析) ・特別養護老人ホームソルメゾン ・介護老人保健施設ソルヴィラージュ(日野病院すぐ隣) ・かんたきソルテイル ・おひさま訪問看護ステーション初芝 ■運営情報 - サービス■ ■一般病棟区分■ 急性期入院基本料5(1-7段階)※1が最も急性期度高い 重症度、医療・看護必要度:20%以上