横浜いずみ台病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
横浜いずみ台病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
配属先
透析室
給与
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
医療法人光陽会 横浜いずみ台病院
相鉄線「いずみ野」駅 徒歩15分
病院(療養型)
内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、透析、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
65名 看護助手40名弱 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 1名 |
日勤時 | |
6-7名 【1階:地域包括ケア病棟】 看護師7-8名+補助者3-4名 ※土日は看護師4-5名くらいです。 【2階北:医療療養病棟】 看護師5-6名+補助者3-4名 ※土日は看護師4-5名くらいです。 【2階南:医療療養病棟】 看護師3-4名+補助者2-3名 ※土日は看護師4-5名くらいです。 【3階:医療療養病棟】 看護師5-6名+補助者3-4名 ※土日は看護師4-5名くらいです。 | |
夜勤時 | |
【1階:地域包括ケア病棟】 看護師2名+補助者1名または看護師3名 【2階北:医療療養病棟】 看護師2名+補助者1名 【2階南:医療療養病棟】 看護師1名+補助者1名 【3階:医療療養病棟】 看護師2名+補助者1名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 160床
【電子カルテ】 有り 移動式電子カルテです。 電子カルテのカートには、バイタルサイングッズ・針捨てボックスだけではなく使用頻度の多い吸引チューブもあり、わざわざ取りに行く必要がありません。
【看護方式】 機能別看護 ・部屋持ちナース:バイタル測定・点滴交換・記録など ・リーダーナース:多職種との調整、メンバーフォロー ・フリー:主に処置を実施 ※1階病棟ではチームナーシングへの取り組みも実践中です。
【看護基準】 10:1 地域包括ケア病床10:1(地域包括ケア病棟1) 医療療養病床20:1(療養病棟入院基本料1)
【救急搬入件数】 5件/月
【病棟や患者層の特徴】 従来の持続的な医療サポートを必要とする療養病床を基本とし、これに加え、国が提唱する住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの一翼を担う「地域包括ケア病床」を有しています。 ご自宅で生活されている方が病気などで必要な医療を受けた後、再びご自宅に戻って生活することを支えることを目的とした地域に根差した連携を行っている病院です。
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 【1階:地域包括ケア病棟(40床)】 <患者様の特徴> ・比較的動ける認知症の方 ・ADLアップのリハビリ目的入院 ・自宅の受け入れ態勢が整うまでの入院 ・かかりつけ・関連施設からの誤嚥性肺炎や脱水などの緊急入院 <平均在院日数> 40-60日の方が多いです。(一部180日くらいの方もいます) 【2階北:医療療養病棟(47床)】 <患者様の特徴> ・在宅用の人工呼吸器を使っている方が数名います。 ・気管切開の方が10-15名います。 ・経口摂取10名、経管栄養・中心静脈栄養が半々くらいいます。 <平均在院日数> 150-200日(長い方で250日くらい) 【2階南:医療療養病棟(28床)】 <患者様の特徴> 透析を受ける患者さんが入院される病棟で、病室で透析を行います。 医療処置に関しては、他の療養病棟と変わりません。 <平均在院日数> 150-200日(長い方で250日くらい) 【3階:医療療養病棟(60床)】 <患者様の特徴> ・在宅用の人工呼吸器を使っている方が数名います。 ・気管切開の方が10-15名います。 ・経口摂取10名、経管栄養・中心静脈栄養が半々くらいいます。 <平均在院日数> 150-200日(長い方で250日くらい)
大変明るく、清潔感もあり、廊下も広々としています!スタッフの方も元気な方が多いです!