町田慶泉病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
町田慶泉病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:28.8〜39.8万円
配属先
救急外来 / 日勤外来と夜間の救急外来兼務
給与
想定月収:28.8〜39.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:22.3〜33.0万円
配属先
透析室
給与
想定月収:22.0〜33.0万円
配属先
病棟
医療法人社団慶泉会 町田慶泉病院
(バス) ・横浜線、小田急線の「町田駅」から神奈中バスで15分 ・田園都市線「つくし野駅」から神奈中バスで5分 ・田園都市線「すずかけ台駅」から神奈中バスで5分、徒歩20分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、肛門科、外科、整形外科、透析、神経内科、泌尿器科、リハビリテーション科
夜勤時 | |
---|---|
一般:看護師2名+介護2名 療養:看護師2名+介護1名 回復期:看護師2名+介護2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代後半
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 155床
【電子カルテ】 有り [メーカー]ソフトウェアサービス
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 約700件/年(2021年度)
【病棟や患者層の特徴】 町田慶泉には、3つの「K」があります。 K:快適な空間 病棟内は常に清潔に保たれ、窓からの四季折々の風、香りが心を癒します。 K:気持ちの良い挨拶 看護師さん、患者さん、働く方々…心と心の潤滑油、挨拶を常に心がけ、あたたかい病院が成り立ってます。 K:幸福-働く人の幸せは、患者さんの幸せに- 託児所や、勤務時間、雇用形態。看護師さんのライフスタイルが潤う事により、優しい看護ができます。
【病棟について】 [病院の構造] 5階 機能訓練指導室(広い上に景色も最高です)・新棟に会議室や管理棟 4階 回復期リハビリテーション病棟 3階 療養型病棟・透析室 2階 一般病棟(外科、整形、内科の混合)・オペ室 1階 受付、外来、内視鏡室、検査室 B1階 地域医療連携室(スタッフ専用のフロア) [急性期一般病棟] 一般病棟は、外科・内科・整形外科の混合病棟です。 5割は整形外科のオペ後(脊椎)の患者様、残り2割-3割ずつが内科(尿路感染、誤嚥性肺炎、腎不全、心不全)と消化器外科のオペ後の患者様となります。 [回復期リハビリ病棟] 4階にある回復期リハビリテーション病棟の談話スペースは、温室のように暖かな陽が差し込むスペースでとても明るい気分になれます。 7割-8割は整形外科、1割は脳神経外科、残り1割は廃用症候群の患者様という割合です。 [医療療養病棟] 高度急性期病院からの入院と自宅や施設からの入院が半々で、様子見入院や退院先調整などのために入院している患者様が多いです。 そのため看取りなども少なく、平均在院日数50日程度と通常の療養病棟とは異なっていることが特徴です。 IVH、胃ろうの患者様が大半を占めます。人工呼吸器の患者様の受け入れはございません。 [内視鏡検査について] 上部、下部ともに対応しています。 全体で月に80-90件。下部は少ないと1日1-2件、多いと4件。 ERCP、ESP、ESD、EVLも行っていますが、EVLはほぼありません。 内視鏡検査は、理事長と消化器内科の常勤医の先生、2名が入られます。 [その他] コロナ患者の受け入れはございません(2022年9月時点)。
【オペについて】 ・オペ件数 約500件/年間(オペ内容により変化するが2件-4件/日) 内訳:約400件が整形外科、他100件は外科&血管外科等 オペ日:平日のみ ・オペ内容 消化器の疾患(食道・胃・腸のポリープや癌、胆石、虫垂炎など)、腹腔鏡下胆摘手術、胸腔鏡下気胸手術、シャントPTA治療。 特殊オペで、下肢静脈瘤のレーザー手術をおこなっています。 ・オペ室:2部屋
【この病院の一番の魅力は何ですか?】 ・残業が少なく、非常に綺麗な病院。 ・年間休日120日! ・研修や教育体制が整っています。 ・救急に関しても、忙しすぎて業務に追われてる感じではないので、じっくり学べます。
家庭と仕事の両立や、オンとオフのメリハリをつけて働ける職場環境を作っております。