給与
想定月収:30.0万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:23.9〜33.0万円
配属先
オペ室
医療法人社団 相和会 渕野辺総合病院
JR横浜線 淵野辺駅より徒歩5分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
夜勤時 | |
---|---|
助産師1名+看護師1名 ※産婦人科病棟は14床。 |
【看護師年齢層】 平均年齢37歳
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 161床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、尿路結石治療センター 外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、 放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、産婦人科
【病棟について】 【病床数(病棟構成)】 一般急性期:161床・回復期:18床 【病棟に関して】 3階 本棟手術室 3室 4階 本棟内科、泌尿器科、尿路結石科、眼科/西棟人間ドッグ 5階 本棟整形外科、小児科、眼科、地域包括ケア/西棟産婦人科病棟(14床) 6階 本棟外科、脳神経外科、眼科/西棟整形・脳血管 看護基準:7:1 【病棟の雰囲気・業務内容など】 ・6階外科、脳神経外科、眼科 外科、脳外、眼科の混合ですが、脳外は1.2名程度。眼科は、ベッドに空きがあれば入る程度なので、ほぼ外科です。 この規模では珍しく食道癌のオペも行っています。 放射線治療は行っていませんが、オペと化学療法はあります。しっかり、外科を学べます。 ・5階西棟産婦人科病棟 仕事内容:助産師業務 産婦人科病床数:14床 分娩件数25/月 分娩スタイル:普通(自然分娩) 助産師数/看護師数:助産師5名 看護師6名 ※外来助産師2名 助産師年齢層 30-40代100% 産科医師3名 非常勤2名 夜勤体制:助産師1名 看護師1名 業務内容:病棟での分娩・新生児ケア・母親学校等の指導助産師外来乳房骨盤ケア 小児科との連携:小児科医1名 夜間オンコール体制 不妊治療への取り組み:対外受精前までの治療※子宮・卵巣等の治療 近隣病院との比較:バースオープンに基づいた分娩計画 夫の立会い分娩 日昼の母児同室 骨盤ケア外来助産師主要の分娩
【オペについて】 オペは、1:眼科2:外科3:泌尿器の順で件数が多いです。
【分娩について】 分娩件数 25/月 分娩スタイル:普通(自然分娩) 年間300件-350件程度
小さな子がいるのでなかなか家庭との両立は大変ですが、24時間対応の保育所があり、とても助かっています。子供の熱などで急なお休みも、お互い支えあって勤務に励んでいます。賞与が高めなのも、自分の仕事をきちんと評価されている事がわかる職場です。 患者さんから感謝されることがいちばん嬉しい瞬間で、やりがいでもあります。