給与
配属先
[配属]ICU、CCU、HCU、SCUのいずれか
給与
配属先
救急外来 / [兼務]内視鏡室・カテーテル室
給与
配属先
健診センター
給与
想定月収:31.0万円〜
配属先
外来
給与
想定月収:21.3万円〜
配属先
内視鏡室
給与
配属先
外来
医療法人社団協友会 柏厚生総合病院
[電車] 各線『柏駅』から徒歩18分 [車] 各線『柏駅』から約7分 [バス(東武バス)] ・各線柏駅西口(3番乗り場) 柏02系統:『市内循環(三間/松ヶ崎先回り)』行き『高田下』下車、徒歩5分 [職員用送迎バス] ・各線『柏駅』西口より7:30から10分間隔で運行あり
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
350名(病棟300名程、オペ室9名) | |
夜勤時 | |
[急性期病棟]看護師3名、看護助手1名 [障害者病棟]看護師2名、看護助手1名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師2名、看護助手1名 |
【看護師年齢層】 [在籍世代分布]20代35%、30代45%、40代17%、50代2%、60代以上1%
【病床数】 416床
【電子カルテ】 有り [メーカー]富士通 [記録方式]SOAP、継時的経過記録 [オーダリングシステム]有り [その他]看護支援システム、患者認証システムを導入
【看護方式】 チームナーシング、プライマリーナーシング
【看護基準】 7:1 [一般病棟]7:1 [障がい者病棟]10:1 [回復期リハビリテーション病棟]13:1 [ICU]2:1 [CCU]2:1
【救急搬入件数】 900件/月 ※2025年1月時点
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <急性期病棟> さまざまな診療科目を有し、急性期症状の患者様の受け入れを行っています。 主にカテーテル等の循環器領域、肺炎・気管支炎の呼吸器領域、骨折等の整形外科領域の救急患者様が多いです。 [本館] 6A病棟:脳神経外科・形成外科の混合病棟 5A病棟:内科・消化器内科・内視鏡内科・呼吸器内科・脳神経内科・小児科の混合病棟 5B病棟:循環器・心臓外科・血管外科・泌尿器科・血液内科の混合病棟 4A病棟:整形外科病棟 4B病棟:周術期病棟、ICU [新館] 4階:脳神経外科病棟、SCU 3階:循環器科病棟、HCU 2階:救急病棟、CCU、HCU <回復期リハビリテーション病棟> 急性期での治療を終え、日常生活復帰に向けたリハビリテーションが必要な方が入院されています。 【病院の特徴】 AMGグループの中でも屈指の診療科目を有し、院長の専門領域が外科のため、外科の医師が多く在籍しています。 循環器系をはじめ、肺炎や気管支炎の呼吸器系、骨折等の整形外科、救急の受け入れが多い病院です。 近年は特に循環器、ガン領域、脳外の分野に注力しています。
【夜勤回数目安】 平均3-4回程度/月
【病棟について】 【フロアマップ】 <本館> [6階]6A病棟(急性期混合病棟)、6B病棟(回復期リハビリテーション病棟) [5階]5A病棟(急性期混合病棟)、5B病棟(急性期混合病棟) [4階]4A病棟(整形外科病棟)/4B病棟(周術期病棟、ICU) [3階]オペ室 [2階]外来、腎センター(透析室)、リハビリテーション室 [1階]外来、救急センター、中央処置室、地域連携室、受付 <別館> [2階]病棟 [1階]外来、エコー室、内視鏡センター、血管造影室 <新館> [5階]管理部門 [4階]脳神経外科病棟、SCU [3階]循環器科病棟、HCU [2階]救急病棟、CCU、HCU [1階]救急センター、アンギオセンター、画像センター
【1日の外来人数】 750名/月
【オペについて】 [件数]1,080-1,200件 /年間 [症例]整形と消化器メイン(大腸がん、胃がん、食道がん、肝、胆、膵、乳がん等)
【カテーテル室】3室 【内視鏡室】6室 【透析室】透析ベット数20床、2クール/日、患者数80名 【院内のシステム詳細】 [オーダリングシステム]医師の指示がより安全に受けられ、薬剤科や検査科との情報共有もリアルタイムで可能となっています。 [患者認証システム]正確な注射を実施し、安全管理を充実させています。 [看護支援システム]常に患者様の最新の情報をPCから把握することができ、自らが実施した看護をより早く記録し、各職種間での情報をスピーディーに入手できます。
[在籍看護師Aさん(子育て世代)] 子育て理解があるので、土日祝日休みも通りやすいです。 有給も取りやすく、月に3日申請できる希望休もほぼ通ります。 今後、結婚して家庭を持つことを考えている人も働きやすい環境だと思います。 [在籍看護師Bさん(循環器病棟)] 循環器病棟はみんなの仲が良いことが魅力です! 人間関係のストレスなく働けます。 [在籍看護師Cさん(内科病棟)] 優しい性格のスタッフが多いのでギスギスしている感じはありません。 若年層も多いので、みんなで協力し合って業務を行っています。
病棟の雰囲気は和気あいあいとしております。 小学生のお子様がいる看護師などは、金曜日に夜勤入り、土曜日明け、日曜日休みなどの固定シフトにすることも可能です。 もちろん、日勤常勤やパートでも可能です。 臨床から少し離れて不安のあるブランク明けの方も、ゆっくりと業務を覚えていけるような環境です。