給与
想定月収:30.6万円〜
配属先
病棟
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
オペ室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
外来
給与
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
社会医療法人社団健脳会 千葉脳神経外科病院
[電車・バスの場合] JR稲毛駅から送迎バス有り(所要時間20分) ※土日祝日は外来が休診のため、送迎バスの運行がありません。公共交通機関をご利用ください。
病院(急性期)
脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
75名程 | |
常勤 | 非常勤 |
62名 | 12名 |
日勤時 | |
一般病棟:5‐6名 回復期病棟:2‐3名 外来:3‐4名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+看護補助1名(一般病棟) 看護師1名(救急外来) |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍有り(小さいお子さんがいる方から子育て経験のある方まで幅広く在籍) [時短制度]可(お子様が小学生まで時短制度を利用)
【病床数】 97床
【介護職員人数】 在籍19名(日勤時の勤務人数は病棟ごとに1、2名) ※病院内での職種名は「看護補助」
【医師人数】 7.5名 院長は有名な脳外の医師です。2016年1月の読売新聞でも特集されました。 http://www.chiba-nougeka.or.jp/about/media/file/20160110_yomiuri.pdf ドクターは信州大学の方が多いです。
【電子カルテ】 有り MI・RA・Is社製
【看護方式】 チームナーシング、一部モジュール ※病棟によって異なります。 ※基本機能別看護です。 例) 3階:チームナーシング 4階:チームナーシング、一部モジュール
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 120‐250件/月
【病棟や患者層の特徴】 ・千葉県でも珍しい社会医療法人の病院です。(千葉県では8ヶ所のみ) ※社会医療法人とは、厳しい基準をクリアし、地域医療に貢献し続けている病院のみに認定される法人格です。 ・脳卒中の治療に実績のある実力病院として、脳ドックの実績は関東でトップクラスです。 ・「診断群分類別包括評価」を行っているDPC対象病院です。入院医療費の定額支払制度を導入しています。
【夜勤回数目安】 病棟:4-5回 ※2回から相談可能です。
【病棟について】 【病棟情報】 2階: SCU3床・一般14床 3階:一般33床 4階:一般47床 【患者様層】 ・救急搬送が月に120-250件ほどあるため重症度が高い方が多いです。 ・多い疾患は、脳梗塞、脳出血・くも膜下出血となります。 ・重症度によっては、近隣の東京湾岸リハビリテーション病院や八千代リハビリテーションにも搬送します。
【1日の外来人数】 2,000名/月 平均在院日数:13.9日
【オペについて】 415件/年(慢性硬膜下血腫除去術が95件で当院オペの最多となります)※2023年度実績 ・夜間や日曜祝日のオペも多数行っています。 ・脳神経領域のオペは日本国内屈指の数を誇ります。 ・TPA(血栓溶解)の実績が国内最大級です。
【分娩について】 無し