給与
想定月収:35.2〜36.9万円
配属先
病棟
医療法人社団永生会 永生病院
・京王線 めじろ台駅 徒歩8分 ・JR線 西八王子駅 南口より 1番乗り場「法政大学行」バス乗車「めじろ台南」下車、徒歩3分 ※急行バスの場合は「めじろ台南」には停車しません。 ・ JR線 八王子駅 南口より 7番乗り場「法政大学行」バス乗車「めじろ台南」下車、徒歩3分 ※めじろ台駅と西八王子駅から通勤用のシャトルバスが出ております。
病院(急性期、回復期、療養型、精神科、ケアミックス)
内科、整形外科、精神科、神経内科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約280名 | |
夜勤時 | |
精神科病棟 5S:看護師2+介護職2、4B:看護師2;介護職1 |
【看護師年齢層】 平均年齢: 40歳前後(ボリュームゾーンは30‐40代)
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師] 2割程度
【病床数】 548床
【医師人数】 約22名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 [一般病棟]急性期一般入院料2(10:1)、障害者施設等入院料(10:1) [回復期リハビリテーション病棟]回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟入院料1(13:1) [医療療養病棟]療養病棟入院基本料1(20:1) [精神科病棟]精神病棟15対1入院基本料(15:1)
【救急搬入件数】 30件/年(救急告示病院ではありません)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <一般病棟> 急性期からの後方支援病棟として機能し、転棟や近隣病院やクリニックからの紹介入院、在宅療養中や施設等に入所されている方の緊急入院にも対応しています。 [内科病棟] 高齢者がメインで、肺炎・心疾患・脱水・食欲低下による栄養障がいなどの急性疾患の治療や、脳血管疾患・呼吸器疾患・糖尿病などの慢性期疾患の急性増悪の患者様を受け入れています。 [整形外科病棟] 骨折外傷、脊椎・股関節・膝の変形疾患、スポーツ外傷などの手術治療が必要な方が入院しており、年間900名の入退院患者数があります。 <回復期リハビリテーション病棟> 患者様を中心としたチーム医療を提供し、患者様の日常生活復帰を支援する病棟です。 脳血管疾患または整形疾患の患者様に対して、「リハビリテーションプログラム」を作成し、リハビリテーション治療を集中的に行っています。 整形外科40%‐45%、脳神経外科40%‐45%、廃用症候群10%という割合で患者様が入院されています。 <医療療養病棟> 一般病棟や回復期リハビリテーション病棟、また他施設からの後方支援の病棟として患者様を受け入れており、医療度の高い難病や症状が慢性化している患者様が入院しています。 高齢者の方がほとんどです。 <地域包括ケア病棟> 在宅療養中に症状が悪化した方の受け入れを行います。 患者様の在宅復帰に向けてのトレーニングならびに八王子市および近郊の医療機関と連携し、スムーズにご自宅や地域へお戻りいただくためのサポートも行っております。 <精神科病棟> 主に認知症・うつ病・躁病・精神障害・心因反応等の疾病を持つ患者様が入院されており、80代以上の高齢者が多いです。 ADL(日常生活動作)が低い方が多く、終末期を迎える方もいらっしゃいます。 特に高齢者で認知症を伴う患者様が多いため、無断離院防止など安全管理の観点から閉鎖病棟となっています。 <介護医療院> 介護保険認定を受けている方が入所されており、日常生活の場として生活されているご利用者様に対し、医療・介護・リハビリテーションを行いながら、生活の質の向上や維持をサポートしています。
【夜勤回数目安】 2回以上/月
【病棟について】 【フロアマップ】 <本館> [5階]精神科病棟(5S病棟/70床) [4階]改修中 [3階]改修中 [2階]地域包括ケア病棟(50床) <新館> [5階]回復期リハビリテーション病棟(5A病棟/40床) [4階]医療療養病棟(4A病棟/50床)精神科病棟(4B病棟/60床) [3階]回復期リハビリテーション病棟(2A病棟/18床)、一般病棟(3A内科病棟/50床、3B内科病棟/54床、3C整形外科病棟/42床) [2階]回復期リハビリテーション病棟(2A病棟/42床)、オペ室、中央材料室 <南館> [2階]介護医療院(40床/32床)
【オペについて】 [件数] 約500件(2021年度実績) [症例] 人工関節手術、脊椎手術、関節鏡視下手術、BKP、大腿骨近位部骨折、その他(骨折など) [オペ室]2部屋
・様々な研修があり、数多くの患者様と関わっていきますので、自然と看護技術と老年看護の技術が身に付きます。 ・リハビリに力を入れており、リハビリ関連スタッフだけで100名余り在籍しています。様々な職種のスタッフと協力して学ぶことができます。
・プライベートと仕事が両立できる職場環境を心掛けております。 ・スタッフ同士とても協力的です。子育て中、日勤だけ、パート勤務など、生活スタイルや個々の事情に合わせたさまざまな勤務形態にて働くことが可能です。 ・慢性期病院としてはスタッフ平均年齢が比較的若いのが特徴です。新卒も多く採用してます。 ※下記、Youtubeにて各病棟の紹介をしています。ぜひご視聴ください。 https://www.eisei.or.jp/eisei-hospital/department/nurse/eiseins/