給与
想定月収:22.8〜27.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:19.6〜23.5万円
配属先
病棟
給与
想定月収:19.2〜23.9万円
配属先
病棟
医療法人小倉蒲生病院 小倉蒲生病院
バス(JR小倉駅前) ::1番のりばから12番・45番バス / 岩鼻バス停下車 モノレール ::守恒・徳力公団前より徒歩10分
病院(精神科)
精神科、神経内科
看護師在籍数 | |
---|---|
105名程度 | |
常勤 | 非常勤 |
准看護師21名 各病棟2-3名ずつ在籍 | 若干名 |
夜勤時 | |
看護師2-3名 ※1人夜勤は無し (例)看護師1名+准看護師1名+介護職1名 |
【看護師年齢層】 年齢層 20-70代
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師の在籍も有り
【病床数】 254床
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 20:1 13:1 20:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 【認知症疾患医療センター】 認知症疾患医療センターの指定を受けている病院です。 当センターは、北九州市の委託を受け、市内の保健医療・介護機関等と連携を図りながら、認知症に関するあらゆるご相談を受け、認知症の方やそのご家族が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう支援することを目的としています。 【ストレスケアセンター】 現代はストレス社会といわれ、心や身体の不調を訴える人が増えています。 当院のストレスケアセンターでは全室個室で、ゆとりの空間をとりいれ、リラクゼーションルームやアルファ21などの設備や、紅茶やコーヒーを飲みながらリラックスできる環境づくりをしています。 また、カウンセリングや精神療法を行い心身の回復を図ります。 医療スタッフが個人の病状にあわせ、ケアする体制を整えています。 疲れたときに休息する目的での入院も増えています。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 【精神科 254床】 精神一般病棟:4病棟148床(ストレスケアセンター含む) 精神科急性期治療病棟:1病棟26床 ※アルコール・覚せい剤の方以外のすべての精神疾患の方がいます。 老人性認知症治療病棟Ⅰ:1病棟40床 老人性認知症治療病棟Ⅰ:1病棟40床 ※各病棟に、病棟の理念と基本方針をしっかりとお持ちです。
【1日の外来人数】 38人
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
【関連施設】 小倉南看護専門学校 定員42名 介護老人保健施設「しあわせの里」 80床 精神障害者グループホーム「ひまわり荘」 9名 介護保険支援センター「しあわせ」 訪問看護ステーション「しあわせ」 重度認知症デイケア