給与
想定月収:30.5〜57.3万円
配属先
病棟
医療法人清風会 ホスピタル坂東
[車] ・関東鉄道常総線『石下駅』から約16分 ・圏央道『坂東IC』から約1分
病院(急性期、療養型、精神科、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、精神科、神経内科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
132人(2025年4月1日時点) | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護職員4名(病棟が2階に分かれており、3階は3名、4階は1名の配置) 一般療養病棟:看護職員2名若しくは1名と看護補助1名若しくは2名 精神科スーパー救急:看護師4名 身体合併症病棟:看護職員2名・看護補助1名 認知症病棟:看護職員2名若しくは1名と看護補助1名若しくは2名 精神科療養2病棟とも:看護師1名と補助者1名若しくは看護職員2名 |
【看護師年齢層】 幅広く活躍しております。平均年齢:47歳
【病床数】 470床
【医師人数】 常勤:17名、非常勤:6名
【電子カルテ】 有り 亀田医療情報株式会社製
【看護方式】 チームナーシング+受け持ち制
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 一般科の入院患者の年齢層は平均75歳-85歳 精神科の入院患者層は病棟(スーパー救急と療養と身体合併症)にもよりますが平均50代-60代です。 ※時期(感染症の流行る時期や精神疾症状が出やすい時期)により変動あり ※2025年4月時点
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [3E・4E]急性期病棟(内科、整形外科)・療養病棟 [4グループホーム]こころ科急性期治療病棟 [3グループホーム]こころ科精神療養病棟 [2グループホーム]こころ科身体合併症病棟 [3・5号館]こころ科精神療養病棟
【1日の外来人数】 約165名
【オペについて】 [件数]4件程度/月
1病棟スタッフがA・Bの2チームに分かれて看護にあたっています。 同時にチーム内で2-3名の患者様を受け持ちプライマリーナーシングも平行して行っています。 従来の看護体制からすると患者様の全体像が把握でき、また日々の変化を見落とすことなく看護ができています。 患者様に入院生活を安心して送って頂けるよう患者様を第一に考えた看護を心がけ、これからも常に向上心を持ち日々進歩している医療に遅れをとらないように努力していきます。
年に1度看護部への要望、ローテーション希望調査アンケートを行っておりますが、ここ3年は職員について(人間関係で困っている内容)の要望はありませんでした。(2025年4月時点) 当職員の年齢層も幅広く、適材適所に合った病棟で勤務しているからか、スタッフ同士協力し合っている様子があります。 面接後に病棟見学も行っていますが、見学やインターシップも行っておりますので、興味のある方がいらっしゃいましたら是非お越しください。