給与
想定月収:28.1〜30.3万円
配属先
病棟
医療法人社団飯盛会 倉光病院
福岡市営地下鉄七隈線「橋本駅」から車で5分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師35名・准看護師11名 | |
日勤時 | |
2F:看護師3名+助手 3F:看護師7名+助手 4F:看護師3名+助手 | |
夜勤時 | |
2F:看護師1名+助手1名 3F:看護師2名(21:00までの遅出看護師がいるので、21:00までは3名体制です) 4F:看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 20-50名
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 130床
【介護職員人数】 40名(内、非常勤8名)
【医師人数】 常勤医師5名(うち精神保健指定医3名)・非常勤医師1名・非常勤歯科医師1名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【救急搬入件数】 基本ありません
【病棟や患者層の特徴】 日本精神神経学会精神科専門医研修施設 日本精神科看護技術協会 精神科認定看護師指定実習施設 OT臨床実習施設 依存症専門医療機関(アルコール健康障害/薬物依存症/ギャンブル等依存症)
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 [病床数] 130床(急性期45床・療養85床) 病院見取り図 http://www.kuramitsu-hp.or.jp/about/map/index.html [病棟詳細] URLより病棟のより詳細がご覧になれます ※2病棟(慢性期療養病棟) 統合失調症やうつ病など精神科疾患の方や認知症で日常動作が自立している方を対象とした病棟 http://www.kuramitsu-hp.or.jp/in/floor/index.html#ank01 ※3病棟(PICU・依存症治療病棟) 精神疾患の急性期治療と、アルコール依存・ギャンブル障がいを中心とした、様々な依存症治療を行うARPの専門治療病棟 http://www.kuramitsu-hp.or.jp/in/floor/index.html#ank02 ※4病棟(慢性期療養病棟) 認知症・精神症状がある程度安定し、地域生活に向けての準備をおこなっていく病棟 http://www.kuramitsu-hp.or.jp/in/floor/index.html#ank03 [患者層] 診療実績(疾患詳細を詳しく掲載しています) http://www.kuramitsu-hp.or.jp/about/outline/index.html 患者様は、比較的高齢の方が多い ・依存症:アルコールやギャンブルなどの方。薬物患者様はいません ・統合失調症:3割程度 ・認知症:問題行動や、自傷行動などが疑われ、入所している施設から薬調整が必要と判断された方 [補足] 入院は3Fで一旦全て受け入れており隔離室もあります。
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
[関連施設] ・障がい者支援施設 サンハウス ・障がい福祉サービス事業所 サンハウス通所生活介護 ・障がい福祉サービス事務所 サンハウス就労支援 ・障がい者グループホーム サンサンホーム ・アディクション対象 グループホームひかり ・精神障がい者グループホーム ハーベスト ・地域密着型特別養護老人ホームサンガーデン
ストレス社会の昨今、精神科に求められるニーズは多種多様にあります。ただ、基本は患者様の心にどれだけ寄り添えるか、信頼関係を築けるかによって、復帰の時間に関係してきます。私たちは、おひとりおひとりの方を大切に思い、その時に最適な看護が出来るように心がけ、日々がんばっています。勤務環境は、残業が少なく、家庭との両立も可能な、働きやすい職場です。