給与
想定月収:22.8万円〜
配属先
病棟
医療法人回生会 リハビリテーションセンター熊本回生会病院
JR鹿児島本線 川尻より車で15分
病院(回復期)
内科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、神経内科、放射線科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤110名 | |
夜勤時 | |
一般病床:看護師3名 回復期:看護師2名+看護補助者1名 |
【看護師年齢層】 20代:30%/30代~40代:20%/40~50代:50%
【病床数】 161床
【医師人数】 約12名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病院理念】 リハビリテーション専門病院として豊かな体と心を応援します。 【基本方針】 リハビリテーション専門病院として地域医療のニーズに沿えるよう最大限の努力を行い、併せてスポーツ医学の向上を図ります。 快適な療養環境の醸成と、病々診連携を充実させ、救急病院の専門医との連携を密にします。 病院機能評価の維持に努め、全職員が患者様の納得が得られるよう、全ての面で努力します。 院内委員会・研修会を的確に開催し、対外的にも学会発表や研修会に参画します。 全ての医療行為が、職員の全体意識の中で育てられるものであり、スムーズにコミュニケーションがとれるよう努力します。 【診療方針】 整形外科疾患及び脳卒中を主体とした脳神経疾患の回復期から慢性期にかけての総合的・専門的医療を展開します。 患者様が満足感と安心感を得られる医療の提供と患者様の守秘義務(プライバシー)を遵守します。 計画-実行-評価の流れに沿って診療業務を実践し、各専門部署のスタッフと連携して総合的な力を発揮できるよう努めます。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 3階 一般病棟:60床 4階 回復期リハ病棟:50床 5階 回復期リハ病棟:51床 【患者層】 整形外科の患者様が約7割、脳神経外科の患者様が約3割です。 ・一般病棟 整形外科のオペ患者が中心です。 整形外科で、比較的軽症な方が4割程度を占めるため、体力的な負担は重くはないです。 回復期リハ ・高齢者中心で介助行為が多いです ・注射、点滴、経管栄養、胃ろうなど ・接触嚥下リハに定評があり、専門医とSTを配置しています ・入浴介助は助手が担当します
【オペについて】 整形外科のオペ件数300件/年 脊椎以外の部位は行い、主に多いのは膝です。
患者様の多くが高齢の方です。看護部では患者様に対してより温かい心を持って接し、しっかりとした接遇によって患者様の満足度を高めることを常に念頭に置きながら、日々の業務に励んでいます。また、職員にとっても働きやすい環境を整えており、産休、育休の後でも無理なく復帰ができる職場です。長く勤めているベテラン看護師が多く、慣れないこと、分らないこともしっかり教えてもらえます。