本牧病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
本牧病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:26.9万円〜
配属先
病棟 / 急性期病棟
医療法人博生会 本牧病院
・JR線「根岸駅」より市営バス1番線乗り場へ 58、99、101系統(乗車10分) 「本牧原」または「本牧」バス停で下車(徒歩5分) ・JR線「石川町駅」より 「元町」バス停へ 99、101、105、106系統(乗車15分) 「本牧原」または「本牧」バス停で下車(徒歩5分) ※横浜方面からバスが多数あります。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、外科、整形外科、形成外科、神経内科、リハビリテーション科
日勤時 | |
---|---|
急性期一般病棟:9名、医療療養病棟:4-5名 ※急性期一般病棟は、ケアワーカー3名・事務員1名います。 ※事務員が入退院の記録等を対応しています。 | |
夜勤時 | |
急性期一般病棟:看護師2-3名+ケアワーカー1名 医療療養病棟:看護師1-2名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 30代後半
【ママ・パパナース】 4-5名程度在籍しています
【病床数】 81床
【電子カルテ】 有り ワイズマン製
【看護基準】 10:1 急性期一般病棟 10:1(急性期一般入院料5) 医療療養病棟 20:1(療養入院料1)
【救急搬入件数】 約600件/年
【病棟や患者層の特徴】 [病院の強み] 整形外科・外科系の患者様やターミナル患者様が多い病院です。 [主な患者層] 整形外科、消化器がメイン 疾患例:消化器疾患(がん含む)、骨折(大腿部も)、圧迫骨折、誤嚥性肺炎、尿路感染症 患者様の状態:呼吸器を付けてる患者様は2-3名程度(臨床工学技士がいないため看護師が管理します) [周辺病院との比較] 2次救急指定病院ですが、輪番制の救急をとっています。 周辺の3次救急の横浜市立みなと赤十字病院や横浜市立大学附属市民総合医療センター病院、2次救急の横浜中央病院やけいゆう病院から患者様を受け入れています。
【夜勤回数目安】 月平均4回
【病棟について】 [2階]急性期一般病棟 整形外科と外科系が多く、日に2回程度の手術があります。 平均在院日数:16.4日 [3階]医療療養病棟 寝たきりの方が多く、胃ろうや吸引処置が多いです。 平均在院日数:471.2日
【関連施設】 根岸整形外科 本牧訪問看護ステーション 本牧介護支援事業所 通所リハビリテーション
患者様には日々の業務の中で、思いやりの精神で看護することを心がけています。 地域の方とのコミュニケーションもあり、アットホームな職場です。