給与
想定月収:33.2万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:23.9万円〜
配属先
透析室
給与
想定月収:27.0万円〜
配属先
外来
医療法人徳洲会 山内病院
JR線・小田急線・江ノ電「藤沢駅」から徒歩3分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科
看護師在籍数 | |
---|---|
約60名 | |
日勤時 | |
約7名-9名/1フロア | |
夜勤時 | |
一般病棟(地域包括ケア病床含む) 看護師2名+介護2名 障がい者病棟 53床(2フロア) 看護師3名 + 介護1名 ※寝たきりの方が多い |
【看護師年齢層】 20代-60代まで幅広いです。
【ママ・パパナース】 多く在籍しています(育休復帰者も多く時短・夜勤免除者もいます)
【病床数】 99床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チーム継続受持制 ※2階一般フロアは2チーム制
【看護基準】 10:1
【夜勤回数目安】 4回/月 (2回/月は相談可能)
【病棟について】 一般病棟 38床+地域包括ケア病棟8床 ※糖尿病・循環器・血液疾患・呼吸器系の内科疾患がメイン 障がい者病棟 53床 【一般病棟】 検査入院、糖尿病疾患の患者様が多いです。 平均在院日数は16-17日。 【障がい者病棟】 ・寝たきりの方が多いです。 ・2階で在宅復帰目指していたが、状態が悪くて在宅復帰できない・医療行為が発生する患者様が多い(主にお看取り) ・疾患:脳血管障がい・食欲不振・肺炎 等 ・常時平均44名-47名程度の入院患者 ・排泄ケア・入浴ケア・スキンケアの対応は多い ・人工呼吸器の方も複数名入ってきます。 ・年齢層は84-85歳。在院日数は3ヶ月-半年。 ・患者様の特徴:時期にもよりますが、近隣の総合病院や急性期病院からの紹介が半分、自宅や診療所からの紹介が半分です。 様子見の入院や、施設空き待ちなど内容によって一般か地ケアで受けます。 急性期一般7なので、一般といっても極めて地域一般入院料寄りの患者層と病院の体制です。 ・医療処置:病棟では呼吸器をつけている方やガン末期の寝たきりの方もいるため、その手技は身につけられます。
【オペについて】 行っていません
【分娩について】 行っていません
20年間のブランクがあり、大きな不安を抱えての再就職でした。しかし、まわりの看護師の細かな指導のおかげで半年後には夜勤に入れるようになりました。日々勉強でしたが、3年経った今はチームリーダーをさせていただいています。大変なことも多いのですがやりがいのある職場です。
看護部長も、病棟師長2人も40代半ばの元気な方 ※子育て支援 ・育休復帰率:90%以上 ・時短制度:満3歳まで最大2時間の法定通り ・夜勤入時期:要相談 ※福利厚生 ・その他福利厚生:神奈川県医療福祉年金基金(http://www.kanagawa-iryou-kikin1137on.jp/benefit.html)に病院が加入しており、病院独自の退職金とは別に一時金や年金として支給されます。