給与
想定月収:35.0万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:24.3万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:24.3万円〜
配属先
透析室
給与
想定月収:28.5万円〜
配属先
ICU
給与
想定月収:28.5万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:28.5万円〜
配属先
外来 / 救急外来兼務
給与
想定月収:22.3万円〜
配属先
外来
給与
想定月収:35.0万円〜
配属先
病棟
社会医療法人弘道会 守口生野記念病院
電車:地下鉄谷町線・大阪モノレール「大日」下車4番出口より徒歩20分 バス:京阪バス「金田」停留所下車すぐ
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約200名 | |
日勤時 | |
3F:4名 4F:12名+ヘルパー1-2名 5F:12名+ヘルパー1-2名 6F:12名+ヘルパー1-2名 7F:12名+ヘルパー1-2名 | |
夜勤時 | |
3F:4名 4F:3名+ヘルパー0-1名 5F:3名+ヘルパー0-1名 6F:3名+ヘルパー0-1名 7F:3名+ヘルパー0-1名 |
【看護師年齢層】 平均30代前半
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 199床
【介護職員人数】 約100名
【医師人数】 35名
【電子カルテ】 有り 富士通
【看護方式】 チームナーシング+一部機能別※機能別は非常勤のみ
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 250-300件/月
【病棟や患者層の特徴】 守口生野記念病院は1990年に開院後、2006年に現在の場所に新築移転しました。 北河内医療圏における救急医療を担い、24時間365日、いつでも診察・検査・手術・入院が行える体制を整備しています。 特に【脳神経外科・循環器科】では、それぞれの指導医・専門医がおり迅速に対応しています。 高度先進医療を目指す急性期病院としての役割を担いつつも、在宅支援病院として急性期から在宅での療養まで、地域の皆様の医療に貢献できるように努めています。 【施設認定】 ・日本循環器病学会認定循環器専門医研修施設 ・日本脳神経外科学会専門医訓練指定施設 ・日本整形外科学会専門医訓練指定施設 ・日本外科学会専門医修練関連施設 ・大阪市立大学医学部臨床実習施設 ・日本脳卒中学会専門医研修教育病院 ・日本高血圧学会認定研修施設 ・日本泌尿器科学会専門医教育施設 ・日本脊髄外科学会訓練施設
【夜勤回数目安】 平均4-5回/月
【病棟について】 【患者層について】 病棟によって症例は異なりますが、近隣の高齢の方がほとんどです。 関連施設が病院裏にある事から、急性期から在宅復帰まで様々な患者様と関われます。 全般的に一般急性期の患者様が多いです。
【1日の外来人数】 330名前後/日
【オペについて】 手術室は3室あり、外科・整形外科・脳外科・形成外科・眼科・心臓血管外科の手術を年間約1,300件以上行っており、手術件数は増加傾向です。麻酔科医をはじめ、各科の医師と共にチームで安全・安楽に手術が遂行できるように努め、脳外科等の緊急手術にも対応しています。 メインは整形です。その他脳外・消化器・泌尿器等も対応しております。
【分娩について】 無
みんな仲が良くとても明るい職場です。更に働きやすい職場を目指して、みんなで取り組んでいます。 職員同士の協力体制も整っているので、子育て中の看護師も安心して働け、助け合いながら勤務できます。
比較的若手や子育て中の職員が多く、困ったときの助け合いができています。昔から人間関係で辞めてしまう人は少ないです。困ったら助け合い、切磋琢磨してより高みを目指しています。 看護部長をはじめ管理職が定着への支援をしっかりしているので離職率も急性期病院の中では非常に低い水準になっています。