給与
想定月収:27.6〜30.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:24.1〜27.3万円
配属先
病棟
給与
想定月収:21.8〜25.0万円
配属先
病棟
給与
想定月収:18.3〜20.6万円
配属先
病棟
医療法人博愛会 別府中央病院
別府(大分)駅より徒歩10分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、眼科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
約70名 | |
夜勤時 | |
【夜勤体制】 7F 医療療養病棟 看護師と介護士 計3名 6F 一般病棟 看護師3名(1名は外来対応) 5F 介護医療院 看護師1名 介護士1名(4Fなし)※介護医療院は3交代のみになります。 3F 特殊疾患病棟 看護師と介護士 計3名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師は多数在籍しています。
【病床数】 146床
【医師人数】 10名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ 記録方式:SOAP
【看護方式】 部屋持ち制
【看護基準】 10:1 特殊疾患療養病棟 10:1 地域包括ケア病棟 13:1 医療療養病棟 20:1
【救急搬入件数】 月20件ほど
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 脳神経外科、肛門外科、消化器内科(内視鏡)、外科、整形外科、糖尿病・内分泌代謝内科、内科、循環器内科、呼吸器内科、眼科、腎臓内科(人工透析)、リハビリテーション科 「肛門疾患・胃・大腸内視鏡センター」 別府中央病院1階に占有面積約120平米を有する『肛門疾患・胃・大腸内視鏡センター』を新設しました。ここでは胃・大腸内視鏡をリラックスして受けて頂けるように心掛けています。 最近、苦痛の少ない胃カメラとして経鼻的(鼻から挿入する)胃内視鏡検査が話題にのぼっていますが、当センターでは安定剤を使って眠っているうちに行う方法と安定剤を使わずに行える経鼻的胃内視鏡検査を行っています。どちらでも選んで頂くことができます。 また痔疾患全般の診断、治療(保存的治療(切らない治療)から手術に至る種々の治療法が可能です)を行っています。内痔核(イボ痔)に対しては大半は最新の治療法である四段階注射法と輪ゴム結紮法を組み合わせて治療しています。この方法により多くの方は切らずに、日帰りか数日間の入院で治るようになりました。 なお、当院は温泉地として有名な別府に位置しており、多くの介護施設と連携し、入院中だけでなく退院後の療養環境も充実させています。温泉を利用した長期の療養も可能で、周辺環境にも大変恵まれた立地です。 また、就業環境としてはフィッシュ哲学を取り入れ、働く職員がいきいきと活躍できる環境を用意しております。 ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
【夜勤回数目安】 準夜勤、深夜勤 各4回程/月
【病棟について】 病床数 計146床 特殊疾患療養病棟(意識障害・寝たきり)56床 10:1 長期にわたり療養が必要な重度肢体不自由者や重度意識障害の患者さまに、落ち着いた入院生活を提供することで、ご安心いただいています。 残された機能をより長く維持出来るよう、リハビリテーションや日常生活援助を継続します。 地域包括ケア病棟 39床 13:1 急性期病院を退院したあとすぐに、ご自宅や、居住を目的とした介護施設にもどることに不安がある患者さまが主な対象です。 また、ご自宅等からの緊急患者の受け入れも積極的に行います。 患者さまが、安心しかつスムーズに在宅復帰ができるよう、医師、看護師、リハビリスタッフ、在宅復帰支援担当者等が協力し、効率的にリハビリや退院支援(相談・準備)を行い、在宅療養まで切れ目のない医療の提供を行う病棟です。 医療療養病棟 51床 20:1 「症状は安定しているが、在宅や施設に戻るには不安が残る・・・」そのような患者さまに対し、看護・介護及びリハビリテーションを継続して提供し、安心してご自宅へ帰られるよう支援しています。
【1日の外来人数】 約50名
【オペについて】 年15件ほど
【分娩について】 なし