給与
想定月収:29.5〜33.1万円
配属先
病棟
医療法人若葉会 淀川若葉会病院
阪急京都線「上新庄駅」より徒歩5分 地下鉄今里筋線「だいどう豊里駅」より徒歩10分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
70名程度 | |
日勤時 | |
2F:新館(障がい者)10名程度+ヘルパー2-3名 本館(障がい者)10名程度+ヘルパー2-3名 3F:本館(療養)7名+ヘルパー5-6名 | |
夜勤時 | |
2F:新館(障がい者)3名程度 本館(障がい者)3名程度 3F:本館(療養)2名+ヘルパー1名 |
【看護師年齢層】 40代前半
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 164床
【医師人数】 常勤6名、非常勤多数
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリーナーシング(固定)
【看護基準】 一般障害者10:1、療養20:1 ≪医療と介護の割合≫ 2F:新館、本館 医療8・介護2 3F:本館 医療2・介護8
【救急搬入件数】 0件
【病棟や患者層の特徴】 ・病棟希望は経験も有りますが、できる限り加味頂けます。 ・一般内科/一般外科という外来です。なので、外来はクリニックに近いイメージです。 ・専門科の外来窓口はありません。 ・ペグ、胃カメラ、大腸ファイバー等やります。 ・呼吸器も有りますが、殆ど使用していません。 ・感染面なども改善しようと力を入れています。エプロンなども全て使い捨てです。
【夜勤回数目安】 平均月4回
【病棟について】 3F:本館(医療療養病棟) 52床 2F:新館(一般障がい者病棟) 52床、本館(一般障がい者病棟) 60床 1F:外来
【1日の外来人数】 2-3名/日 ※地域の中年層の患者様が多く、外来から入院される方はあまりいません。
【オペについて】 0件 ※簡単なオペがたまにある程度です。外来看護師で対応します。
【病院の取り組みに関して】 入院患者様でも在宅支援を行える方や、施設に転換出来る方(もしくは希望の方)には積極的な援助を行っています。 おむつ交換の頻度を1日3回にし、性能の良いものを採用+付け方のレベルアップに取り組んでいます。 おむつ交換の時間を患者様の清拭や補正に充てたいと考えています。
院内は清掃が行き届いていて、清潔な印象です。ご高齢で療養中の方が多いため、ブランクのある方もゆっくりと仕事に慣れていくことができると思います。患者様の目線に合わせて、一人ひとり向き合って看護ができるのが嬉しいですね。 手当も充実していて、高めのお給料をいただくことが可能です。残業も少なくできるように皆で助け合っていますよ。
職員はアットホームな雰囲気で子育て中の看護師も多く、助け合う雰囲気のある職場です。 導線が悪い分、看護師の配置人数を多くして残業無くすように病院として努めておりますワークライフバランスが取れるのが魅力です。