医療法人友愛会 田川療養所
・徒歩 JR西浦上駅より徒歩約7分(約450m) ・バス 西町バス停下車、徒歩3分(路線/西町、虹ヶ丘経由) ・路面電車 若葉町電停下車、徒歩約8分(約850m)
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
82名 | |
夜勤時 | |
病棟による 看護師2名+助手1名(3名) 看護師1名+准看護師1名+助手1名(3名) 看護師1名or准看護師1名+助手1名(2名) |
【看護師年齢層】 平均年齢:41歳 ※看護助手:平均年齢49歳
【ママ・パパナース】 3割程度
【病床数】 229床
【介護職員人数】 35名
【医師人数】 14名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリーナーシングと機能別の併用
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【許可申請事項】 ・精神15対1入院基本料 ・看護補助加算1 ・看護補助体制充実加算 ・精神科急性期治療病棟入院料(Ⅰ) ・精神科急性期医師配置加算2のロ ・精神療養病棟入院料 ・入院時食事療養/生活療養(Ⅰ) ・精神科身体合併症管理加算 ・抗精神病特定薬剤治療指導管理料 (治療抵抗性統合失調症治療指導管理料に限る。) ・医療保護入院等診療料 ・療養環境加算 ・薬剤管理指導料 ・CT 撮影(16 列以上64 列未満のマルチスライスCT) ・精神科作業療法 ・精神科ショート・ケア(大規模) ・精神科デイ・ケア(大規模) ・精神科デイ・ナイト・ケア ・クラウンブリッジ維持管理料 ・CAD/CAM 冠及びCAD/CAM インレー
【夜勤回数目安】 病棟:月4回程
【病棟について】 2病棟:精神科一般病棟:60床 3病棟:精神科急性期治療病棟:49床(うち30床個室) 4病棟:精神科療養病棟:60床 5病棟:精神科療養病棟:60床 平均在院日数:187日 ・2病棟 精神一般病棟(男女混合60床) 高齢者の療養病棟です ・3病棟 精神科急性期治療病棟(男女混合49床) ※ストレスケアユニット10床含む 急性期の治療病棟で、最大限3ヶ月までを目処に治療を行います。 ・4病棟 精神療養病棟(男女混合60床) 男女混合の閉鎖病棟です。 ・5病棟 精神療養病棟(男女混合60床) 男女混合の閉鎖病棟です。
【同法人事業所】 ・介護老人保健施設にしきの里 ・居宅介護支援事業者にしきの里 ・ヘルパーステーション にしき ・長崎市西浦上・三川地域包括支援センター ・田川クリニック ・訪問看護ステーション あんこう
急性期の精神科病院ですが、日々の残業はほとんどなく、30分以上の残業はあれば月に1回、というほど仕事終わりの時間も充実できます。また、年間休日も114日と多く、有給も取得しやすい環境なので、メリハリをつけて働くことができるのも嬉しいです。ワークライフバランスを大切にされている方にはぴったりの職場です。