給与
想定月収:32.6万円〜
配属先
病棟 / 32床+NICU 3床
給与
想定月収:27.6万円〜
配属先
病棟 / 一般病棟
給与
想定月収:27.6万円〜
配属先
救急外来 / ERでの看護業務を担当して頂きます。 ※救急対応のほか、内視鏡・放射線・心カテ・救急病棟(8床)等もお任せいたします。
給与
想定月収:27.6万円〜
配属先
ICU
給与
想定月収:22.9万円〜
配属先
オペ室
給与
想定月収:22.9万円〜
配属先
透析室 / 透析室
社会医療法人同仁会 耳原総合病院
南海線「堺東駅」よりバスで約10分、バス停「塩穴通」または「協和町」下車 JR阪和線「上野芝駅」よりバスで約10分、バス停「塩穴通」下車 阪堺線「東湊駅」より徒歩15分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、歯科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
460名以上 | |
日勤時 | |
急性期病棟 10名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟 3-4名 緩和ケア病棟 2名 回復期リハ病棟 3名 手術室 1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35.7歳 (20代:170名前後、30代:90名前後、40代:110名前後、50代:50名前後)
【ママ・パパナース】 多数在籍 ※法定では産前休暇は6週間ですが、耳原総合病院では産前8週間から取得可能&夜勤時の託児所ありのため、子育てがしやすい環境にあります。
【病床数】 386床
【介護職員人数】 6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング・受け持ち制 ※緩和ケア病棟はプライマリーナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 約6,000件/年、330-340件/月
【病棟や患者層の特徴】 内科急性期メインの地域密着型の総合病院
【夜勤回数目安】 3交代で8回、2交代で4回
【病棟について】 ・病棟編成 14F:緩和ケア病棟 13F:病棟 (内科 腎・糖尿病系) 12F:病棟 (内科 消化器・呼吸器・泌尿器系) 11F:病棟(内科 HCU 総合研修) 10F:回リハ病棟 9F:病棟(小児科、婦人科、整形外科、緩和ケア)、管理棟 8F:病棟 (外科) 7F:病棟 (内科 循環器系) 6F:産婦人科病棟、外来 5F:管理エリア 4F:ICU、HCU、オペ室、MEなど 3F:透析室、リハ室など 2F:外来、健診、MRIなど 1F:外来、放射線、ER病棟 ハイケアユニット入院医療管理料2 5床 ・外来/救急外来 <外来> 小児科にも対応していますが、小児科外来は総合病院ではなく、近くにある高砂クリニックで対応しています。 乳児健診も、病院独自の乳児健診をしていたり、助産師は両親学級にも力を入れています。 <手術室看護師外来> 手術を受ける患者さまの不安を払拭できるように、麻酔科術前外来にて手術室看護師が外科外来の診察室を使用して『手術室看護師外来』を実施しています。 ドクターには直接聞きづらいことがある患者さまもいるので、安心して手術を受けられるようにしています。 オペ看護師さんが誠心誠意、手術についての疑問・質問・不安にお答えしています。 <助産師外来> 木目調で、温かい雰囲気があります。 一人一人の患者さまにより関われるように、診療時間を20分から30分に伸ばしたり、閉塞感や冷たい雰囲気があると患者さまからの声が上がっていたので、ホッと出来る空間を目指して改善が進んでいます。 ・平均在院日数:10日前後 ・病棟稼働率:92-100%程度
【1日の外来人数】 350-360名/日
【オペについて】 21,00-2,200件/年 (全身麻酔600件前後、その他麻酔1,000件前後) 滅菌方法:高圧蒸気滅菌・過酸化水素低温プラズマ滅菌
【分娩について】 60件-70件/月(内、カイザーは約1割)
【私たちと共に、質の高い医療を目指しませんか?】 地域に密着したアットホームな病院で、場合によっては患者さまのご自宅を訪問するなど、地域に根差しているからこその温かい医療提供を行っております。また、待遇面においても充実しているので、長く働くことができる職場です。皆様のご応募、お待ちしております。