給与
想定月収:20.0〜32.5万円
配属先
外来
給与
想定月収:20.0〜34.0万円
配属先
病棟
医療法人おだうじ会 小田病院
井原線井原駅より車で3分 井原線井原駅より、井笠バスステーション行きで5分、下車徒歩3分
病院(急性期)
胃腸科、気管食道科、肛門科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、麻酔科
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師:17名、助手:5名 | |
日勤時 | |
看護師:6-8名、助手:2名 | |
夜勤時 | |
看護師:2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:40代半ばが多いです。
【病床数】 33床
【医師人数】 常勤:2名、非常勤:6名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(PCの利用頻度は少ないです)
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 ・病院情報 1F:外来 2診と処置室2部屋、院外処方 岡大や川大から先生もきています。 【内視鏡】 2部屋 内視鏡は上下ありますが、上部がほとんどです。 上:年間2,000件ほど 下:年間5-600件ほど 特に木曜と土曜に内視鏡の先生がいらっしゃるので集中しています。 ポリープをとる程度であればしています。 ・遅番の外来が担当 【オペ】 オペはほとんどありません。(全麻はなし) 整形(岡大から先生がいらっしゃる時に行います) その他、ヘモやヘルニアで緊急時に行います。 オペは外来看護師が入ります。 ・病棟は外回りまで オペ内容:外科、ヘルニアの簡単なオペが中心です。たまに整形外科があります。 【救急】 多いときで月20件程度です。 救急の受け入れの優先順位として、 ・井原市民病院 ・小田病院 となっており、重症の場合は一時的な処置のみしてまわすこともあります。 ・夜間の救急については外来看護師が対応します。 ・人数が足りないときのみ、病棟看護師がヘルプをするような体制です。
【夜勤回数目安】 4回/月 ミニマムで2回の相談は可能。多め相談は不可(4-5回/月)
【病棟について】 一般病棟 10:1 [診療実績](平成28年度実績) 病床稼働率…77.7% 平均在院日数…16.日 ・入院患者は80歳以上の高齢者がほとんどです。 ・呼吸器をつけている方は2019年9月時点ではゼロです。
【1日の外来人数】 128.7名
・渡り廊下につながっている旧館に食堂と更衣室があります。 ・ベットが新しくなっておりセンサーが付いています。備品も新しいものに変わってきています。 ・数年前までは機能評価をとっていましたが、今は保留をしています。 ・規模が小さい病院の為、外来も病棟もマルチにできると望ましいです。 ・ナース服:6枚(パンツタイプ)、ピンクのエプロン ※外部へクリーニングを出してます。
院内は、とてもアットホームな雰囲気で明るいです。職員みんなが患者さんのためによりよい看護を提供することを心掛けています。患者さんからのご意見・ご要望のアンケートを実施し、1日1日接遇の向上を目指しています。勤務環境は、残業が少なく、プライベートの予定も立てやすいです。