給与
想定月収:24.3万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:21.7万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:19.2万円〜
配属先
病棟
医療法人再生会 くまもと心療病院
JR鹿児島本線 松橋駅より車で5分 産交バス 宇土駅前よりバスで9分 松山(旧道)停留所下車 徒歩2分 産交バス 松橋産交よりバスで3分 松山停留所下車 徒歩1分
病院(精神科)
精神科、神経科
看護師在籍数 | |
---|---|
112名(看護師准看護師合わせ) | |
夜勤時 | |
各病棟2-3名 ※すべて有資格者、これ以外に助手が最低1名付く病棟もあります。 |
【看護師年齢層】 平均年齢 45歳前後
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も活躍中です。
【病床数】 282床
【電子カルテ】 有り
【救急搬入件数】 なし
【病棟や患者層の特徴】 急性期-慢性期の精神科、認知症病棟を有する病院で、精神科医療を幅広く担っております。 また、精神科デイケア、認知症デイケア、グループホーム、生活支援センター、訪問看護も展開をしており、退院後社会生活を送るためのサポートにも力を入れています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 ・東2階病棟(認知症治療病棟) 54床(閉鎖病棟) 認知症の治療を専門に行う病棟です。日々の生活援助を中心に日常生活訓練、専従の理学療法士や作業療法士と連携しながら、一人ひとりに寄り添った多様なケアを提供しています。 ・東3階病棟(精神療養病棟) 60床(閉鎖病棟) 長期的な治療・療養を提供する病棟です。症状が安定している患者様には、地域社会での生活を目標に援助活動を行っています。 ・東4階(精神科急性期治療病棟Ⅰ) 48床(閉鎖病棟) 急性期の集中的な治療を行う病棟です。急性期症状から回復し社会復帰するまで、患者様を中心としたチーム医療を行います。 ・西1階病棟(精神療養病棟) 60床(閉鎖病棟) 症状が安定した長期入院の患者様に、日常生活の自立に向けた生活援助を中心に、症状に合わせた治療や療養を提供しています。 ・西2階病棟(精神科一般病棟) 60床(閉鎖病棟) 精神疾患が長期に経過している患者様に、精神・身体面の治療と生活回復訓練を目的にした病棟です。
【1日の外来人数】 144名
私は十数年クリニックで准看護師として働き、妊娠・出産をきっかけにくまもと心療病院へ転職しました。 初めて大きな病院での勤務、この転職で私は「看護師になりたい」と思いました。 今までの職場と違いスタッフは看護師が多く、出来ない事・やれない事が増えました。 アセスメント能力や知識が豊富で、働いている中でどこか惨めな思いが芽生えました。 そんな時、熊本に通信制看護学科があり、熊本の募集が最後になる事を知り、通信制看護学科への入学を決意しました。病院からの奨学金制度を利用させてもらい、自己負担が軽減でき、とても有り難かったです。 入学と同時にひたすらレポートの日々で、仕事・子育てしながらの勉強は辛く、休日遊んでいても、どこかレポートの事が頭から離れず。 しかし、家族や職場のスタッフ、たくさんの方の温かい支え・励ましがあり無事に卒業し、看護師免許を取得する事が出来ました。 久しぶりにもらった修了証書は、感慨深いものでした。 学んだたくさんの知識を活かし、胸を張って「私は看護師です」といえるよう、これからも努力していきたいと思います。