医療法人社団聖心会 阪本病院
・電車 三本松(香川)駅より徒歩4分 ・バス 大川バス 当雀バス停前下車、徒歩約10分 ・車 大内白鳥インターより車で約3分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
50名以上 | |
日勤時 | |
・外来:看護師7名-8名程度 | |
夜勤時 | |
・一般病棟:看護師2名+介護師1名 ・介護医療院:看護師1名+介護師1名または看護師2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代後半-40歳
【ママ・パパナース】 多数在籍あり
【病床数】 108床
【医師人数】 常勤医師6名、非常勤医師23名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 機能別
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 76件/月
【病棟や患者層の特徴】 昭和42年に阪本整形外科医院として開院し、平成11年に阪本病院へ組織変更しました。さらに平成15年9月には医療法人聖心会阪本病院と法人化し、平成19年9月12日に一般病床52床、療養病床56床の108床に増床しました。 整形外科はもとより、脳神経外科、外科、消化器外科、肛門外科、呼吸器外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、内科、呼吸器内科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科と多くの診療科を備えたケアミックス病院です。
【夜勤回数目安】 4-5回程度/月
【病棟について】 1日の入退院件数 4.7件 ・地域一般入院料1 ・看護補助加算1 ・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) ・運動器リハビリテーション料(Ⅰ) ・呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) ・がん患者リハビリテーション料 ・集団コミュニケーシ療量
【1日の外来人数】 220名程度
【オペについて】 10件程度/月(整形・脳外のオペがメイン)
関連施設 ・関連会社IDM(アイ・ディー・エム) ・ナーシングホーム高松多肥 ・リハビリホームあすか ・グループホームあすか
子育て中の看護師が多く理解のある環境で、子育てをしながらなど、家庭との両立もしっかり実現できると思います。 また、午前だけなどのパート勤務も可能ですので、個人のライフスタイルに合った働き方をすることができます。