給与
想定月収:23.6〜30.6万円
配属先
病棟
医療法人平成会 小島病院
・「長野駅」より「徒歩20分」 ・川中島バス「荒木南」か「信大工学部前」より「徒歩2分」
病院(療養型)
内科、消化器科、外科、婦人科、麻酔科、アレルギー科
看護師在籍数 | |
---|---|
26名(常勤:非常勤=7:3) | |
常勤 | 非常勤 |
18名 | 8.9名 |
夜勤時 | |
医療療養:看護師2名 介護療養:看護師2名(介護療養は看護師+介護士になる場合もあり) |
【看護師年齢層】 20代:10%、30代:20%、40代:30%、50代:40%
【病床数】 77床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(服薬とか食事の記録は一部オーダリングシステム) ※オーダー系は電子、記録は紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 医療療養型病棟 2病棟 合計77床 当院は平成30年4月1日から医療療養型病棟へ全て統一しました。 現在、当院建物の3階に2病棟77床の入院施設がございます。 急性期の治療が終わって状態が安定し、長期にわたって療養が必要な方に、医療的管理の下で日常のお世話やリハビリによる機能訓練、医療などを行う病棟です。
【夜勤回数目安】 月8-9回 通し夜勤も相談可能
【病棟について】 【病棟について】 各病棟に1名ずつ師長が在籍しており、その上に総師長がいらっしゃいます。スタッフ同士は協力しながら働いており、残業も少なく働いています。 【病棟構成】 1F:外来 2F:人間ドッグ・健康診断フロア 婦人科検査室・診療室もあります 3F:病棟 77床 医療療養型病棟のみ 4F:ショートステイこじま(40床) 【病棟について】 患者層は90%の方が、胃ろう・経管栄養の方になります。 寝たきりの方がほとんどで食事介助を必要とする患者は5名。他の方は経管栄養が必要です。 介護度はかなり高くコミュニケーションがとれる方は少ないと思います。
【分娩について】 なし ※婦人科検診(レディースドック有り) ※人間ドック
・患者様にとってより良い看護が出来るよう、ご家族の方とも一緒にお話をした上で医療を行います。看取りの際、ご家族の方に小島病院の看護に対してご満足いただけた時に、看護師としてのやりがいを感じています。(看護師長) ・比較的ゆったりとした雰囲気で、明るく働きやすい環境です。
【看護部について】 ・病棟について:各病棟に1名ずつ師長が在籍しており、その上に総師長がおります。 スタッフ同士は協力しながら働いており、残業も少なく働いています。 【病院の雰囲気】 外来もゆったりしており、バタバタした印象はありません。 上席もしっかりと色んな相談にも乗ります。