つくば双愛病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもつくば双愛病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
つくば双愛病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもつくば双愛病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:28.8〜40.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:21.5〜32.3万円
配属先
病棟
給与
配属先
病棟 / 夜勤専従
給与
配属先
病棟
医療法人社団双愛会 つくば双愛病院
[車] ・首都圏中央連絡自動車道『つくば牛久lC』から約8分 ・常磐自動車道『谷田部IC』から約10分 [路線バス(関東鉄道バス)] ○JR線牛久駅西口 牛久・みどりの線『桜が丘団地・みどりの駅』行き『つくば双愛病院』下車すぐ(所要時間約18分) ○つくば線みどりの駅 牛久・みどりの線『桜が丘団地・牛久駅西口』行き『つくば双愛病院』下車すぐ(所要時間約21分) [送迎バス] ・JR線『牛久駅』西口 『企業バス乗り場』から病院直通の無料巡回送迎バスの運行有り(乗車時間約15分)
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、泌尿器科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
75名 | |
常勤 | 非常勤 |
48名 | 20名 |
日勤時 | |
18名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師3名、助手1名 [障害者病棟]看護師2名、助手2名 [療養病棟]看護師1名、助手1名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]41歳 ※2024年9月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍 [育児休業の取得実績]有り ※すべて2024年9月時点
【病床数】 156床
【介護職員人数】 看護助手の人数は充実しているため看護に集中できる環境です。
【医師人数】 11名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 [急性期一般病棟]チームナーシング+一部機能別対応 [障害者病棟]患者受持ち制 [療養病棟]モジュール+一部機能別対応
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1 [療養病棟]20:1 [障害者病棟]13:1
【救急搬入件数】 15件‐20件/月
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <一般急性期病棟> 内科・外科・整形外科から構成される混合病棟です。 近隣施設からの転院者がほとんどで、人工呼吸器の患者様はいません。 <一般障害者病棟> ・神経難病の患者様が多く、看取りもあります。 ・人工呼吸器の方はいません。 ・経管栄養、中心静脈栄養(CV)の方は半々程度です。 <療養病棟> ・CVの患者様が多いです。 ・人工呼吸器の患者様はいません。 【主な疾患】 誤嚥性肺炎、尿路感染症、糖尿病、脳血管障害後遺症、神経難病、心不全等 【病院の特徴】 双愛会の会是である「親切な医療」と「和」の精神に加え、「高度で良質な医療」を目指し、地域から信頼されている病院です。 医療の質が問われる昨今、優秀な医師を集め、高度で良質な医療を提供し、地域に根ざした医療とともに全国的な患者様のニーズに答えられる病院を目指しています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [5階]管理棟、大浴場 [4階]介護老人保健施設『ひまわり』(78床) [3階] 3A病棟: 療養病棟 3B病棟: 一般障害者病棟 [2階] 3A病棟: 療養病棟 3B病棟: 一般障害者病棟 機械浴室、オペ室 [1階] 外来、救急診療室、リハビリテーション、内視鏡室、通所リハビリテーション『雅』、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション『くきざき』
【1日の外来人数】 100名/日
【オペについて】 [オペ件数]5件/月 [オペ内容]整形外科のオペが中心 [オペ室]2室
【関連施設】 ・介護老人保健施設ひまわり 4階 ・通所リハビリテーション雅 1階 ・訪問看護ステーションくきざき 1階 ・健康管理センター 1階
【30代後半・女性】 みなさん親切で丁寧に教えてくれて、本当にありがたいです。プリセプターをつけていただきチェックリストとともにとても良く教育していただいています。プリセプターだけでなく管理者の方からも気にかけていただいてありがたいです。 また残業は急遽スタッフが休みになり劇的にマンパワー不足の際と急変対応以外はほぼないです。他の先輩看護師も残業はせず早く帰るという考えのため定時に上がりやすいです 【30代前半・女性】 職場の雰囲気はとても良く満足しています。年齢層も比較的若い、中堅看護師さんが多く仕事もみんなテキパキ行ってます。そしてみなさん家庭もあるので定時で上がるために協力して終わせています。お話を伺っていた以上にワークライフバランスを保つことができる良い環境です!
【Instagramをチェック】 当院看護部は、Instagramを通して笑顔と優しさがあふれる院内の様子を発信しております。 是非一度ご覧ください。 [つくば双愛病院Instagram]@tsukuba.souai.kango