給与
想定月収:24.2〜36.0万円
配属先
病棟
医療法人社団雙和会 クワヤ病院
[電車] ・琴電「片原町駅」徒歩3分 ・JR「高松駅」より車で約5分 [バス] まちなかループバス16番「塩屋町北」停留所より徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
66人 | |
日勤時 | |
一般病棟:34床:6名、障がい者病棟:39床:10名 外来:15名 各病棟に助手2名 | |
夜勤時 | |
5名(各病棟2名ずつ+外来1名) |
【看護師年齢層】 20-30代がメイン層
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 73床
【医師人数】 常勤換算11.2名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(今後電子カルテ導入を検討中)
【看護方式】 固定チームナーシング・一部受け持ち制 フォーカスチャーティング・SOAP・NANDA看護診断
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 611件(令和5年度)
【病棟や患者層の特徴】 県立中央病院や日赤病院、市民病院などと比較すると在院日数も長く、落ち着いた印象の急性期病院です。 院長は内科分野、副院長は整形外科・リウマチ分野の方ですので、内科と整形外科が特に強い病院です。 廊下は広く動きやすく、建物の中も全体的に綺麗です。 内科と整形外科の外来の方が多いです。(オペは整形外科がメインです。) 外来では美容皮膚科もございます。
【夜勤回数目安】 3-4回
【病棟について】 ・主な届出施設基準 急性期一般入院料6 障害者施設等入院基本料10対1 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
【1日の外来人数】 200名
【オペについて】 令和5年度手術件数:432件 [科目] 整形外科メイン [件数(年間)] 大腿骨手術:124件 脊椎手術:4件 肩・膝関節鏡視下手術:8件 人工膝・股関節置換術:15件 骨折・その他手術:281件 [曜日] 火曜日・木曜日・土曜日 [時間] 不定期 [体制] 直介・外回り:両方に携わる [補足備考] 内視鏡検査:1,846件
・初めての紙カルテに戸惑いはありますが、丁寧に先輩が教えてくれました。 ・優しく指導してもらえます!