医療法人圭良会 永生病院
JR土讃線 琴平 バス15分
病院
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
50名程度(内准看護師2割程度) | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 介護医療院:看護師1名・介護職2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢45歳
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 130床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 かかりつけからの搬送対応などはあり
【病棟や患者層の特徴】 【看護部について】 看護師の仕事は、医師の治療方針に沿い医療チームの一員として連携しながら、患者さまの検査・治療の介助をしたり、入院生活が快適に過ごせるよう援助をすることです。 看護の現場ではその人らしさを大切にして、受け持ち制の看護チームで、患者さま中心の安心・安全な看護を提供しています。 また、 患者さまやご家族から信頼されるよう縫続的な関わりを大切に、日々、研鑽に努めています。
【夜勤回数目安】 2交替:月4回程度 3交替:深夜準夜合わせて8回程度 ※夜勤回数の相談可能
【病棟について】 一般病棟 40床(地域一般入院料3) 永生病院の一般病棟では、入院時より退院後の生活を見越した個別の医療方針のもと、必要な介護サービス部門(介護医療院、通所介護など)とも連携をとりながら、質の高いチーム医療で退院まで支援いたします。 人工透析室 21床 人工透析は一生付き合っていく治療です。当院では、通院透析をはじめ入院継続が必要な方の透析にも対応しています。シャント管理のほか、栄養指導やフットケア、通院が不自由な方には送迎サービスを、日中仕事をされている方には夜間透析も行います。 介護医療院 90床 「介護医療院」は医療的ケアと生活環境の提供を目的とする施設です。当院は、従来の介護療養病床を2018年にすべて介護医療院へ転換しました。 介護医療院を利用される方は、脳血管障害や骨関節疾患で重度の身体障害のある方、慢性心不全や慢性呼吸不全にて医療ニーズの高い方、高度の合併症を有する透析患者の方など在宅復帰が困難な患者さまの中長期的な療養とリハビリを行います。また、癌や慢性疾患の終末期で医療・介護の両面から支援が必要な方も対象となります。 医師、看護師、介護職員が24時間・365日常駐、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士)によるリハビリテーションも充実。在宅復帰を目指し、個別のケアプランに沿って多職種で取り組みます。退院後の在宅生活からの短期入所、終末期支援も可能であり、“もうひとつの我が家”として地域の安心を支えます。
【1日の外来人数】 30人-50人
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし