給与
想定月収:24.0万円〜
配属先
病棟
給与
想定月収:24.0万円〜
配属先
病棟
医療法人社団和敬会 谷野呉山病院
[バス]富山駅より ・富山地鉄バス「新港東口」行きにて「谷野呉山病院前」下車 徒歩1分 ・富山地鉄バス「北代循環」行きにて「谷野呉山病院前」下車 徒歩1分 [車]富山駅より約15分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
看護師在籍数 | |
---|---|
160名 | |
夜勤時 | |
[クライシスケア病棟]60床 看護師4名、看護師3名+助手1名 [精神療養病棟]60床 看護師2名、看護師1名+助手1名 [精神療養病棟]60床 看護師2名、看護師1名+助手1名 [合併症病棟]40床 看護師3名、看護師2名+助手1名 [女性精神病棟]45床 看護師2名 [男性精神病棟]45床 看護師2名 ※すべて2021年4月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢40代前半
【ママ・パパナース】 多くの職員が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 310床
【医師人数】 9名 ※2021年4月時点
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 15:1 精神科急性期病棟のみ13:1
【病棟や患者層の特徴】 昭和16年にできた富山県で一番歴史があり、また一番大きな精神科の病院です。 地域に各種社会復帰施設を作り、長期入院の患者様たちの退院促進を先進的に行っています。 平成19年度より全国に先駆けACT-G(包括型地域生活支援事業-ござん)に取り組み、24時間のサポートシステムを実践しています。 県内で一番規模が大きく、急性期-慢性期の精神疾患の患者がおり、20-80代の患者がいらっしゃいます。 一番多いのは統合失調症の患者さんです。急性期では統合失調症の他に躁うつ病、器質性精神病(脳に異変が起こり、認知症等になるもの)が多く、20-40代の患者が占めます。 看護学生や新卒の受け入れも多く、教育体制バッチリです!
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 クライシスケア病棟:60床 精神療養病棟:60床 精神療養病棟:60床 合併症病棟:40床 女性精神病棟:45床 男性精神病棟:45床
子育て中、かつブランク期間ありからの精神科勤務でしたが、先輩看護職員やスタッフの皆さんがいろいろ教えてくれました。今ではこの仕事がより好きになっています。 古くからある病院という事で、地域の方からも信頼を頂いていますが、私たちも甘えることなく日々の看護に勤しんでおります。 患者さんだけでなく、ご家族の方からも感謝の気持ちを頂くと、この仕事のやりがいを感じ、さらにがんばろうという励みになります。