給与
想定月収:25.4〜29.4万円
配属先
病棟 / 急性期治療病棟、療養、認知症病棟のいずれか (※配属相談可)
給与
想定月収:20.1〜26.6万円
配属先
【ディケア・ナイトケア】身体管理 ・服薬管理 ・介助全般 ・活動進行(リハビリ体操等) ・送迎
給与
想定月収:20.1〜26.6万円
配属先
【認知症デイケア】送迎業務必須
給与
想定月収:20.1〜24.1万円
配属先
【認知症デイケア】送迎業務必須
給与
想定月収:27.9〜31.9万円
配属先
病棟 / 急性期治療病棟、療養、認知症病棟のいずれか (※配属相談可)
給与
配属先
訪問看護
医療法人陽和会 南山病院
バス:南山病院前下車徒歩1分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師:53名 准看護師:38名 | |
常勤 | |
ほとんどが常勤の方です。 | |
夜勤時 | |
看護師:2-3名 介護士:1-2名 ※病棟により看護師のみ2名の場合もあります。 |
【看護師年齢層】 20代-50代/平均年齢:40代半ば
【ママ・パパナース】 子育てしながらの看護師の勤務者が多いです。
【病床数】 215床
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 ※精神科療養病棟:115床 ※精神科急性期治療病棟:50床(10:1) ※認知症治療病棟:50床(10:1) ・精神科保護室(隔離室)
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 設立から30年、地域の精神科医療を支えてきた病院です。デイケアや訪問看護等複数拠点を持ち、待遇面も近隣の中では高めです。新病棟(平成23年12月に完成)ができ環境面も一新、また新院長の就任等、病院体制の刷新に積極的に取り組んでおり、職員一丸となってまだまだ体制を整えている最中です。 禁煙外来があるため、全職員(220名)が非喫煙者です。敷地内禁煙を実施しております。
【夜勤回数目安】 月平均4回程度
【病棟について】 【患者層】 20代-80代ですが入院患者は年齢層は高い方が多いです。 【病棟】 [精神科病棟] ・でいご病棟:療養病棟(旧館4階) 症状が落ち着き、社会復帰を目指す患者さんのお手伝いをしています。 ・さくら病棟:急性期治療病棟(新館5階) 集中的な治療が必要な患者さんを対象に、入院・治療を行います。 約3ヶ月以内の入院期間を目安に治療し、円滑に社会復帰・社会参加することを目標としております。 ・ゆり病棟:療養病棟(新館6階) 長期の入院治療が必要な患者さんを対象に、治療・看護を行います。 入院生活技能訓練(SST)に力を入れており、できるだけ早く患者さんが日常生活に必要な技術を身につける(セルフケアの習得等)よう支援しています。 [認知症病棟] ・みのり病棟(新館3階) みのり病棟は認知症の症状が進み精神症状や問題行動(周辺症状)のためにご家庭での生活が困難な方が対象です。
【1日の外来人数】 56人
【関連施設】 ・パルク(精神デイケア・精神デイナイトケア) ・コスモス(精神デイケア) ・きらら(重度認知症デイケア) ・レンメル・やすらぎの里・南城・賀数(グループホーム) ・ひまわり(訪問看護ステーション) ・ワークライフサポートなんざん(就労継続支援B型事業所)
年間休日120日以上!より良い環境へと改善を行い、常に新しい取り組みを行っています。変化に柔軟に対応できる方や、新しいことに挑戦するのが好きという方にはぴったりです。仕事以外でも、職員間の親睦を深める機会がたくさんあり、BBQ、ボーリングなどイベントを定期的に開催。職員の中には、移住や家族の転勤などで沖縄に来た人もいます。住み心地がよく、住環境が整っていますので、新しい生活のスタートをきるにはもってこいの場所だと思います。