給与
想定月収:20.2〜29.2万円
配属先
内視鏡室 / [内視鏡センター・放射線科]
給与
想定月収:22.4〜31.8万円
配属先
[IVR・放射線看護]
給与
想定月収:27.1〜37.1万円
配属先
病棟
給与
想定月収:25.4〜34.4万円
配属先
ICU
給与
想定月収:25.4〜34.4万円
配属先
救急外来
給与
想定月収:25.4〜34.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.8〜29.8万円
配属先
オペ室
社会医療法人友愛会 友愛医療センター
那覇空港から:タクシーで約15分 モノレールから:モノレール赤嶺駅下車後、タクシーで約15分
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
約630名 | |
夜勤時 | |
病棟:3-4名 HCU:3名 ICU::5-6名 救外:5-6名 内視鏡:オンコール 透析:準夜勤、オンコール オペ室:準夜勤3名、深夜勤1名、オンコール |
【ママ・パパナース】 多数在籍 ※子どもの行事休暇も相談可能 ※子どもが1歳になるまでは病棟日勤か外来配属となります
【病床数】 378床
【介護職員人数】 看護補助者・看護クラーク:約100名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 パートナーシップナーシングシステム
【看護基準】 7:1 病棟:7:1 HCU:4:1 ICU:2:1
【救急搬入件数】 約4,600件/年
【病棟や患者層の特徴】 ・救急医療のハード面・設備面の充実 救急外来専用診察室(4診)を設置や救急病棟7床 個室2床を含む計9床を設置、また感染初期診療の個室を1室設置するなど、前病院の5倍近くに拡大 ・集学的がん治療体制確立 外科療法(手術)として手術室12室、化学療法(投薬)として、化学療法室21床(BED13床、リクライニング8床)、放射線療法として新たに放射線治療器の導入 ・専門医療機能強化 ・循環器センター:環器内科・心臓血管外科の連携 ・不妊センター:外来と採卵移植機能の連携 ・泌尿器・腎センター:泌尿器科・腎臓内科・移植外科の連携 ・整形外科センター:整形外科とリハビリ科の連携
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 2東病棟(24床) 循環器内科、心臓血管外科 4北病棟(35床) 外科、婦人科 4南病棟(35床) 脳神経外科、形成外科、心臓血管外科(血管外科) 4東病棟(23床) 産科、婦人科、不妊治療 5北病棟(35床) 腎臓内科、リウマチ科・膠原病内科、循環器内科 5南病棟(32床) 腎臓内科、移植外科、腎・泌尿器外科 6北病棟(35床) 消化器内科 6南病棟(35床) 小児科、耳鼻咽喉科(外来含む)、内科 6東病棟(25床) 呼吸器内科、再生医療専用病床(2床) 7北病棟(35床) 整形外科 7南病棟(35床) 整形外科 救急病棟(7床) 救急診療 ICU(10床) 集中治療室 HCU(12床)高度治療室 合計 378床
【1日の外来人数】 約600-700名
【分娩について】 ・分娩件数:年間約500例 ・夜勤は3名のうち助産師は何名ですか:夜勤はその時のメンバーによって、変わりますが最低でも2名以上は助産師です。 ・小児科医の当直はいますか:小児科医はオンコールです。 ・無痛分娩はやっていますか:無痛はやっていません。 ・コロナ対応などはしていますか:妊産婦のコロナ対応に関してはしていませんが、今後の県内状況によって変わると思います。
【関連法人】 ・豊見城中央病院 (旧 南部病院) ・健康管理センター ・豊崎クリニック 沖縄PET画像診断センター ・介護老人保健施設 友愛園 ・臨床研究支援センター ・友愛会訪問看護ステーション ・ホームヘルパーステーション友愛 ・友愛会ケアプランセンター南部 ・友愛会ケアプランセンター豊見城 ・豊見城市在宅介護支援センター友愛
院内外の研修が充実しているだけでなく、先輩たちみんなからの丁寧な指導がある環境です。様々な職種との連携を取り、コミュニケーションを取りながら仕事に取り組めるので、不安な時期も一緒に乗り越えていきましょう。ワークライフバランスがしっかりと意識された職場環境で、働きやすさは抜群です。
https://ymc.yuuai.or.jp/nurse/comment/