給与
想定月収:25.2〜33.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.4〜27.6万円
配属先
外来
医療法人玉水会 玉水会病院
JR鹿児島中央駅より車で10分 伊敷中学校前バス停から徒歩2分
病院(回復期、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、心療内科、神経科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
45名 | |
夜勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 30代後半
【ママ・パパナース】 約2-3割が子育てしながら活躍しています。
【病床数】 71床
【医師人数】 8.5名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 [一般病棟・地域包括ケア病棟]10:1 [回復期リハビリテーション病棟]13:1
【救急搬入件数】 月5件(年間114件)
【病棟や患者層の特徴】 看護部では、入院時から退院後の生活を見据え、シームレスなケアを目指して地域連携を推進し、患者様の思いに応えるため、技術と心の両面からのきめ細やかな看護実践を心がけています。 また、高齢者の特徴を十分にふまえ、年齢を重ねて生きてこられたその人の尊厳を大切に、ニーズに応じたケア、退院後の生活の支援をしていくことが看護師の重要な役割と思っております。そのために、看護職員一人一人が看護観を深め人間性豊かな看護師となれるよう、人材育成にも積極的な取り組みを行っています。また看護職員に対しては働き甲斐のある職場環境の提供を考えています。
【夜勤回数目安】 月4-5回程度
【病棟について】 [外来] ・内視鏡介助あり(1日2-3件×週4-5日、月50件程度) ・往診(週3回午後に対応、専任者が1名いるのでお休みのときのみ当番で対応します) ・外来部門看護師数:4-5名(変動の可能性あり) [2階]回復期リハビリテーション病棟(27床) 発症後または手術後間もない脳血管疾患、大腿骨頚部骨折などの患者様に対して、寝たきりの防止と家庭復帰を目的とした集中的なリハビリテーションを提供する病棟 寝たきりにならないように「起きる・食べる・歩く・トイレに行く・お風呂に入る」等の日常生活動作への働きかけを行っています。 月1回のリハビリカンファレンス等で他職種とも連携して業務に取り組んでいます。 退院前に看護師が自宅訪問して退院支援等もおこなっています。 [3階]一般病棟・地域包括ケア病棟(全44床) 内科の急性期疾患の診療や、急性期治療後の継続治療やリハビリテーションを提供する病棟 70歳以上の患者さまが多く、循環器・消化器・呼吸器・脳血管疾患等のないか全般の患者さまを受け入れ。 消化器内視鏡検査や術後療養の短期入院もあります。 [4階]介護老人保健施設(50床)
【1日の外来人数】 60-70名
【オペについて】 内視鏡オペのみ
患者さまは年配の方が多く、院内の雰囲気は落ち着いています。 患者さまの意思を尊重するという理念があるため、コミュニケーションを大切にしています。 勤務形態の相談にものってくれるので、月によって夜勤を少なめにしたい時などは聞き入れてくれる職場です。 お休みもスタッフ同士譲り合ってとっています。 残業も少なく体の負担も少なく勤務が可能です!