給与
想定月収:24.5〜39.8万円
配属先
病棟
医療法人社団藤花会 江別谷藤病院
JR函館本線 高砂駅より徒歩6分 2023年11月から新札幌・厚別・大麻・野幌駅に月-土曜日で送迎バスを運行しています。 ※冬だけの利用も可能。事前予約なし
病院(急性期)
内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
88名 ※2023年6月時点 | |
常勤 | 非常勤 |
77名 | 4名 |
日勤時 | |
各セクションによる | |
夜勤時 | |
[3病棟]看護師2名、看護助手1名 [4・5病棟]看護師2名、看護助手1名(または看護師3名) |
【看護師年齢層】 20代:19%、30代:28%、40代:24%、50代:24%、60代:5% ※2023年6月時点
【ママ・パパナース】 [在籍] 80% [育児休業復帰率]90% [時短勤務]有 ※全て2023年6月時点
【病床数】 122床
【介護職員人数】 約24名
【医師人数】 13.2名(常勤11名、非常勤2.2名)
【電子カルテ】 有り オーダリングシステム [看護記録]フォーカスチャーティング
【看護方式】 [3・4階病棟]固定チーム受け持ち制 [5階病棟]継続受け持ち制
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1 [地域包括ケア病棟]13:1 [一般障がい者病棟]10:1
【救急搬入件数】 市内の救急当番日による
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 [一般病棟、地域包括ケア病棟] 整形外科は7‐8割で、大腿骨頚部骨折・腰部脊柱管狭窄症などの患者様が多く、ほとんどの方が手術治療となります。 脳外科は急性・慢性硬膜下血腫での手術療法、脳梗塞での点滴・高圧酸素療法、内科では消化器系の検査や肺炎などで入院される患者様が多いです。入退院や手術も多く高齢者・認知症の患者様も増加しています。 ・平均在院患者数:61名 ・平均在院日数:14‐21日 [障がい者病棟] 在院日数に制限が無い為、長期入院される方もいらっしゃいますが、基本的には退院される方が多いです。 人工呼吸器装着の患者様が10名前後、PEG造設の患者様もいらっしゃいます。入院されている患者様は脳血管疾患の後遺症や神経系の疾患、人工呼吸器装着中など身体不自由がある方が7割以上です。 ・入退院:5件程度/月 ・看取り:1回程度/月 [外来] 外来スタッフは「外来」「手術」「内視鏡」「救急」「訪問看護」の各部門を担当しています。外来では多様な疾患を抱える患者様への対応や指導、手術室では整形外科や脳外科の手術、内視鏡室では胃や大腸のカメラ等をそれぞれ担当し、一朝一夕には得られない技術も多くあり自己研鑽しています。また月10回ほどの救急日には夜間の受け入れも担当しています。訪問看護担当の看護師もおり、グループ内施設への看護の提供を行っています。
【夜勤回数目安】 3-5回程度/月 ※月2回の相談も可能
【病棟について】 [5階]障がい者病棟 [4階]一般病棟、地域包括ケア病棟 [3階]一般病棟
【1日の外来人数】 132名
【オペについて】 [オペ件数]年450件以上/年 [オペ内容]整形外科の手術が主で、脳外科・外科・透析のシャント手術など。
【分娩について】 無し
20-60代まで幅広い年齢層の方が在籍しており、サポート体制もしっかりあります。 子育て中の看護師も多数在籍しているので、子育てへの理解があり、協力し合える環境です。 小さなお子様をお持ちの方や経験が浅い方、ブランクのある方も安心です。